
学生気分とは何ですか?
よく「学生気分でいられちゃ困るんだよね~」みたいなのを聞きますが、具体的にどういうものを指しているんですか?
ネットで調べると
・何でも教えてもらえると思っている
・責任感がない
などがあげられていますが、よくわかりません
新人がわからないことがあるのは当然ですし、学生の責任感と社会人の責任感ってそんな差ありますか?正直個人差は感じても、学生ー社会人間の差はほぼ感じないのですが。
後輩が「学生気分で~」みたいなことを言われているのを聞いて疑問に思いました
皆さんはどんな時に「こいつ学生気分抜けてないな」っておもいますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>学生気分とは何ですか?
学生って肩書で許されてしまう特権みたいなモノかと。
>具体的にどういうものを指しているんですか?
行動(計画・姿勢など)評価を重視し、成果は二の次。
「負けちゃったけど、よく頑張ったね」的なもの。
>学生の責任感と社会人の責任感ってそんな差ありますか?
社会人は成果で評価され、過程は二の次。
大きな差はあれど、大抵の場合、成果は良質な行動によって得られる。
>どんな時に「学生気分抜けてないな」っておもいますか?
詰めが甘く達成に至らなくとも、頑張ってる事に満足している様子が伺える時。
No.6
- 回答日時:
学生気分だと見られかねないチェックリスト:
・ちょっとした理由(病気など)で休む
(発熱や風邪くらいで仕事は休むな。ただしコロナのいまは別)
・約束事(とくに時間)が厳守できない
(とりわけ欠勤や遅刻は絶対にあってはならない)
・仕事ができるまで教えてもらえると思っている
(会社は教えるところではなく仕事をするところ)
・責任感が薄い
(ヘマをすれば謝ればよい、というものではない)
・仕事中に何か(ガムなど)を口にする
(勤務中はお茶以外は口に入れるな、仕事に神経を集中せよ)
自分の仕事に全身全霊で打ち込まないといけません。とくに病気になって休むと約束(予定、計画)していた仕事に穴を空けることになり、多くの人に迷惑をかけます。会社はその穴を埋めるための余計な人員は用意していないんですよ。
仕事では、計画していたことを予定どおりに実施して「見込んでいた結果(成果)」を出さないといけないわけ。結果(成果)が出せなかったら、仕事にならならず、損失を生むばかりです。
No.5
- 回答日時:
まぁフワフワしていて自己責任感が弱そうなことを指すんじゃないかな。
でも新入社員の教育は当たり前なのだから余程の事でもないと上司の対応はおかしい。恐らくロクな会社でないから上司も国立やMARCHでたのか怪しい。出てないなら「でも学生時代勉強してなかったですよね。貴方?」と返して再就職でもしようNo.1
- 回答日時:
ネットで書いてある通りですよ
んで、それの意味がわからない所が学生気分です
「ああ、これは私の仕事(責任)なんだ」と、
思うかどうかであり、新人だからわからないことがあるのは
当然とか言わないし思わない
結局、やったことが無いから出来ない、わからない
ってのは無能の言い訳かなぁ、、、
それなら事前準備や勉強しろよって話で
それらをしないで上記思考になるなら
そりゃ学生気分だよね
(パワハラとかそういうケースは置いといて)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 学校 学校の集会で内職とスマホをいじる生徒がいる問題で連帯責任負わされそうで困ってます 3 2023/08/15 00:59
- 訴訟・裁判 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたるか 1 2023/06/24 22:03
- 専門学校 看護専門学校を休学することになった1年生です。 面談は担任と行い、進路再考をしたいからと伝えました。 1 2022/10/01 23:37
- 中学校 急募 新入生歓迎の言葉を述べることになり、その原稿を作成したので添削等をお願いします! 1 2022/03/26 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる術を学ぶことができない、社会から脱落しそうでしがみついている状態です。 5 2022/09/25 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を卒業して社会人らしい人を意識していたら、自分の好きな髪型や身なりやふるまいではいられなくなり、 4 2022/11/14 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) あれは友人だったのだろか、世間には人を騙して美味しい思いをする人ばかりでしょうか、不動産投資など 2 2023/02/05 14:13
- 中学校 生徒会選挙の演説原稿 1 2022/11/07 23:29
- 小学校 現在20歳の女です。 小学校3年生の頃に先生に言われて今でも極稀に思い出すような思い出があります。 3 2022/03/27 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報