
パソコンでのメール送信の際、解決できないトラブルがあり、質問させていただきます。宜しくお願いします。
家庭での使用PC:windows xp outlook6.0
特定の相手にメールを送信する際、HTML形式で画像の挿入で、それほど容量の大きくない数枚の画像を添付しました。
すると、相手には文字化け状態で本文の読めないメールが20通届いてしまいました。
こちらの送信済みファイルの中には一件しか送信した様子がないのですが。
また、画像挿入の方法をやめ、添付ファイルとしてまた別の画像を添付してみましたが、今度は59通も送信しようと動作するので慌てて回線をダウンしました。
(シマンテック社のソフトでウィルスチェックをしてから送信するようにしているので、そこに1/59などと表示されます。)
この原因が分からず悩んでおります。
今までこの方法で数人の友達にメール送信しているのですが、トラブルは今回が初めてです。
何が原因でしょうか。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、自分宛でも同様に大量のメールを出そうとするわけですね。
では、今度は、もう一度自分宛でテストメールを出してみてください。
ただし今度は1/59等の表示が出ても途中で止めないで、最後まで送ってみてください。
送り終わった後、メールを受信してみてください。
大量のメールが届いてましたか?
また、送信済みトレイにも同様に大量のメールが配置されましたか?
そして、次に、シマンテックの対ウイルスソフトをオフにして、昨日と同じようにあなた宛にメールを送ってみてください。
同じように大量のメールを送ってしまうことになるでしょうか?
また、大量のメールを送ることになったとしたら、上記の手順で最後まで送信して確認してみてください。
また、それぞれ添付するファイルを変えてみてテストしてみてください。
こうやって問題を切り分けていくと原因が分かるかもしれませんよ。
報告と御礼が遅くなり、失礼致しました。
お陰様で解決できました。
まず、自分宛に送信する際、最後まで見守ってみました。
送受信が止まったところで、一通を残し、他は不思議と削除アイテムに移動するのですね。送信済みトレイには一通履歴が残っただけです。
削除アイテムの中には不要なものが残りますが、ちゃんと送信できることがわかりました。
でもこれではやっぱり相手方に迷惑ですね!
色々やってみるともうひとつ原因があったようです。
ツール(T)→アカウント(A)→メール→プロパティ(T)→詳細設定→【送信 次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)】の所にチェックが入っていたのです。
こちらも先日確認したつもりだったのですが、メールのアカウントを幾つか持っているため、他のアカウントだけを確認していました。
メインのアカウントのこの項目だけにチェックが入っていたのです。外したら問題解決になりました。
本当に最後までお付き合い下さって感謝しています。
okwebで今回初めてお世話になりました。
imbeizameさんを見習って助け合いの精神をもって今後も利用させていただこうと思います。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
頼もしいサイトのご紹介に感謝申し上げます。
ちょうど、これからはどうやってファイル送信しよう…と思っていたところでしたので励みになりました。
よく読んで利用してみようと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私も将来はメールもホームページ作成と同じようにHTML方式に向かっていくと考えています。
ただし、今現在はいろいろな問題を抱えており、特別の場合を除いて避けるべきだと考えています。画像容量が大きくなったり、文字化けの問題等抱えています。今回の現象が、これらの問題点の一つか否か、また「原因はここにあります」と言えないのが無責任かもしれません。
もう少し調べてみるつもりですが、一度テキスト方式で送信しても同じ現象が出るのかを調べていただきたいと思います。
早速アドバイス下さいまして、ありがとうございます。
仰るとおりです。こういったかたちでメールを送信すると送信先に迷惑を掛け兼ねません。今後は控えようと思います。
画像を挿入する、のかたちで送信する場合は、HTML形式です。
添付する、のかたちで送信する場合はテキスト形式でした。
どちらにしても同じ現象になります。
また、相手先にも、自分宛にも送りましたが、これもどちらも大量送信になります。
原因があるものと思っておりましたので、システム上の問題であるのなら、とりあえず納得できそうです。
心強いアドバイス、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
outlookではなくてOutlookExpress6を使っています。
昔のバージョンでは〇バイト以上のメールは分割して
送信すると言うオプションがありました。
OE6のオプションを見ましたが分割の指定などありません。
outlook6はまだ出来るのでしょうか?
機能が有って設定が変って仕舞うと質問の様な現象になります。
早速のアドバイスに感謝いたします。
申し訳ありません!
私も、outolook ではなく、OutlookExpress6を使っていました。(しっかり確認しなくてはなりません。)
ツール→オプションを見てみましたが、分割送信の項目は見当たりませんでした。
しかし、なんとなく理由が分かった気がします。
この困った大量送信は、容量の大きいメールを分割で送信しようとしているのでしょうか。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
xHamsterというサイト
-
メール送信すると以下のような...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
来た?着た?
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
同じメールを2通ずつ受信して...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
エラーメールは必ず戻ってきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報