
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルートとしては徳島空港に降りて30分あまりで大塚記念博物館へのバスがありますので
神戸空港から三宮に出る時間と変わらないですよ
三宮から舞子駅に出て鳴門まで行くためにはJRで30分 そこから鳴門まで高速バスで1時間
単純計算でも待ち時間をいれると2時間のロスは避けられない
徳島空港から鳴門西の 大塚美術館見学
淡路に渡って 島内観光
恐らく宿泊はす洲本温泉になるかと。
翌朝は明石海峡大橋が見える淡路SAで小休止 その後JR舞子駅から快速電車で三宮 新快速に乗り換えても10分ほどしか変わらないのでお好きな方法で,,,大阪までJRは1時間半も有れば十分です。
大塚美術館は 時間を多目に取ったほうは良いですよ。
良い旅を!
No.3
- 回答日時:
淡路島を行ったり来たり二度通るのはムダ。
(特に高速代)徳島空港から美術館へバスかタクシーで行き、美術館から徳島へ行くか鳴門へ行くか(ところで1泊目はどこでしょうか?)。
そこから神戸(三宮)大阪へは高速バスがたくさん出ています。
淡路島観光をするのなら、徳島〜淡路島間のバス利用は不便です。その場合レンタカーの乗り捨て料を考えると、往復の通行料はかかっても、神戸から徳島往復して大阪泊。
神戸空港または伊丹空港から帰京ですね。
No.2
- 回答日時:
移動は?レンタカーですか?
レンタカーなら、神戸空港かな。
帰りが伊丹空港からなら、来るのも伊丹空港でいいかもね。
神戸空港と伊丹空港なら徳島まで30分ぐらいしか変わらないかな。
バスでの淡路観光は、厳しいとこもあるかな。
神戸空港から徳島は、淡路海峡大橋まで大渋滞にはまるかも。
伊丹空港も、阪神高速3号神戸線を使うと同じです。中国縦貫【池田】から阪神高速北神戸線からの方が早いかな。こちらも、池田から少し渋滞してるかも。
https://www.ktv.jp/uramayo/220709.html
徳島、来て欲しいそうです。
レンタカー利用しないのなら徳島空港がいいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- 中国・四国 阿波踊りを見学したい 1 2023/05/17 09:10
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 明石から淡路島まで明石海峡大橋がありますが、何故和歌山から淡路島までの橋がないんですか? めちゃめち 17 2023/04/16 19:51
- 地図・道路 大阪から大分への車でのルート 3 2023/06/27 22:21
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
- 関西 淡路島に行きたいけど15時で神戸(三宮)から出発して、遅いなって思って、その時間なら淡路島のどこ辺に 3 2023/02/21 08:28
- ヨーロッパ カムチュツカ半島への直行便ってありますか?火山群が豊かで景観が美しいと定評のあるカムチュツカ半島まで 3 2022/08/14 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報