
パスワードつきホームページを作りたいと思っています。
下記のサイトを参考に説明させていただきます。
https://toretama.jp/password-authentication-home …
ページ中ほどにある https://toretama.jp/basic/ にユーザー名とパスワードを入力したら「ここは「メンバー専用サイト」です。メンバーだけが見ることができます。検索エンジンにもヒットしません。」と書かれたページが出てきます。
そこまではわかるのですが、仮にそのページからリンクを張って遷移したページは、メンバー以外の人は見ることができてしまうのでしょうか?
例えば、キーワードで検索にかけたらヒットしてしまうとか。
外部のURLならもちろんヒットしてしまうと思いますが、例えばサーバ内、トップページと同じディレクトリに保存されているhtmlファイルやPDFファイルの場合ならどうなるのでしょうか。
もし検索にヒットしてしまうなら、ヒットしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Basic認証がどのようなものかを理解してくださう。
そうすれば質問されている事は、すべて判るでしょう。
https://www.shadan-kun.com/blog/measure/461/#:~: …

No.5
- 回答日時:
え~と。
ウェブサーバに仕掛けを設定していて、当該サイト全部です。
つまりサイトの全ページが対象です。
ファイルの種類は関係有りません、全てです。
キーワードで検索にかけたらヒットする/しない、はこの事とは別問題です。
ヒットする/しないは検索エンジン(google)が決めます。
googleの評価が高ければ「制限」しても検索に出ます。
検索にヒットしない様にするには、トップページが格納されてる場所に
robots.txtと言うファイルをアップして下さい。
これで、googleのクローラをブロック出来るので、検索にヒットしなくなります。
robots.txtファイルの中身(下の2行)
User-agent: *
Disallow: /
No.4
- 回答日時:
>メンバー登録不要の前提で考えているので、だとするなら最初から無理な話になりますね…
例えば、IDとパスワードを1つだけ発行して全員同じパスワードを入力してもらうようにすれば、実質的にメンバー登録は不要になります。
ただしもちろん、メンバー全員同じパスワード使いまわしになるので、いずれどこかでパスワード漏洩したりする可能性は高くなります
>パスワードつきのサイトは昔からありましたが、それらもパスワードつきのトップページ以外の会員専用ページは、検索したらヒットしてしまうという状況なのでしょうか?
先に書いた通り、全ての会員用ページにサーバ上でサーチエンジンのクロールをはじくよう設定しておけば検索にヒットしません。
アクセス制限をかけずにファイルそのままアップロードしただけであれば、いずれサーチエンジンに載ってしまう可能性があります
No.3
- 回答日時:
サーバのほうで、メンバー登録していない人は遮断する設定がしてあれば表示されません。
何も設定していなければ、URLがバレれば誰でも見ることができてしまいます。
検索も同じで、サーチエンジンのbotをはじくよう設定すれば検索にヒットしません。
何も設定しなければ、いずれサーチエンジンに出てしまう可能性はあります
ご回答ありがとうございます。
メンバー登録不要の前提で考えているので、だとするなら最初から無理な話になりますね…
パスワードつきのサイトは昔からありましたが、それらもパスワードつきのトップページ以外の会員専用ページは、検索したらヒットしてしまうという状況なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
限定サイトの入り口から先の個別ページのURLを直接入力したらそのページは表示出来るのか?ってことですよね
セッション情報を使います
セッション情報を確認して正当なセッションコードがあれば認証済と判断して表示しますけど
セッションコードが無い、或いはあっても時間切れなどで正当で無いと判断すればエラーページに飛ばします
例え検索にヒットしたとしても同様です
最初にセッション情報の確認を行いエラーページでなくログインページに強制的に飛ばします
No.1
- 回答日時:
>>仮にそのページからリンクを張って遷移したページは、メンバー以外の人は見ることができてしまうのでしょうか?
遷移したページが、メンバー以外の人が見れるページなら見ることができるでしょう。
>>例えばサーバ内、トップページと同じディレクトリに保存されているhtmlファイルやPDFファイルの場合ならどうなるのでしょうか。
同じく見ることができるでしょうね。
>>もし検索にヒットしてしまうなら、ヒットしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
たぶん、ロボット拒否設定をするのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- ホームページ作成・プログラミング 検索にヒットしないページを作った後の確認方法 3 2022/07/21 17:37
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- SEO ほぼ同一ページを削除すべき? 1 2022/05/04 09:39
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- SEO 検索エンジンペナルティについて 2 2022/04/13 12:07
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
フォームデータをlocation.repl...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ディスクのセッションを閉じる...
-
DVDの中身が表示されません。
-
パスワードつきホームページ ト...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
【ASP2.0】TextBoxのフォーカス...
-
ASP.Net 条件により自身を閉じ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
ASP.NetのGridViewで任意の行ク...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
vbaでログインできない 手動だ...
-
VBAで特定のテキストボックスを...
-
INPUTにnameがない場合のsubmit
-
ポストバック時の画面スクロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクション・セッション・ト...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ブラウザを閉じずにセッション...
-
asp.net プログラムを入替え時...
-
DVDの中身が表示されません。
-
会社への勤怠届出にGoogleフォ...
-
ASPで別ページにPOSTで送信した...
-
セッション変数の破棄と再設定
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
助けて下さい!!セッション変...
-
別ブラウザにセッションを渡す...
-
ディスクのセッションを閉じる...
-
CD-Rに追記したときに消え去っ...
-
ショッピングカートのプログラ...
-
CD-Rのセッションクローズを調...
-
フォームデータをlocation.repl...
-
セッション管理と負荷分散
-
CD-Rの書き込み方法
-
セッションIDを取得したい
おすすめ情報