dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子の気持ちが分かりません。女子校歴5年です。
今日久しぶりに小学校時代の友達と焼肉に行き、(男)3:2(女)だったのですが向こう(男3人)は全然目も合わせてくれずそっちばっかで盛り上がってて久しぶりに話したいこと聞きたいことたくさんあって楽しみにしていたのに、非常に残念でした。3人中2人が男子校で、そのうちの1人は彼女がいるらしいです。もう1人は共学で、すごくモテそうな雰囲気です。最初から帰る時までお互い気まずい雰囲気があり、気になっていた相手もいたのに素っ気なくて寂しかったです。
誘ったのは私の女友達なのですが、ただ照れているだけなのか、それとも最初から来たくなかったのか、私達が残念だったのか、、どう思いますか?

A 回答 (6件)

シャイで女性と話すのが恥ずかしかったのと、焼肉に夢中になってたんだと思います。



こんな時はですね女子達から話しをしてくれたら男子は助かりますよ。

黙ってる女子達に何を話せばいいのかは、ずっと考えるんですが考えれば考える程プレッシャーがかかって結局は男同士だけの会話になりますから今度からは、なんでもいいですから、話しかけてくださいね。

大人になると普通になんでも話せるんですが、高校の時は、ご飯食べながら目の前に女子が居たら照れます。

意識して照れますから残念だったと言う事は考えられませんよ。

逆に、どうでもいい女だったら照れずに話しかけてたはずです。

貴女が気になってる人は " 奥手です  "から、どんどん話しかけてあげるといいですよ。

喜びますよ。
    • good
    • 1

勝手な推測ですが、


中学から離れてしまって久しぶりあった「女性」になっていた同級生にどう絡んでいいか解らなかった、ってところではないかと思います。
来たくなかったら来ないでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに小学生以来1回も直接会ってなかったので私もびっくりしました。身長も見上げるほど高く声も低くなってて「男」って感じでした笑 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/19 00:57

その男子3人が残念な奴になってたって事ですよ。



イキりというか中二病的な照れというか、かっこつけたい年頃なんでしょう。後、男子校の男はミソジニーで男尊女卑的になりやすいのが有名な話ですよ(女なんかと遊べるかみたいな感覚、女から見たら失礼だしふざけた態度です)典型的な日本人の嫌な男になってしまったんですよ。

まともな男は、相手(女友達)の気持ちを蔑ろにして自分らがカッコつけたい気持ちの優先はしないです。男女で恋愛感情なくても、小学生の頃を懐かしんで楽しく過ごせば5人ともハッピーだったのに、面倒くさがってしなかったって事ですよね。人間性が未熟なんですよ。

私も高校で小学校時代の男子と同じクラスになったけど、かなり変わってしまってて(荒んだ感じに)寂しかったですね。その子は太ってたので中学時代に男子の中のカーストで底辺になってしまったせいで(彼の中で下に女を置かないとプライドが保てなくなったみたいで)女子差別的な嫌な奴になってて。戸惑いましたよ、当時は「あれ?こんな子だったっけ?ノリ悪いけど嫌なことでもあったのかな?」くらいに思ってて疎遠になったけど、そんな事になってるとは分からず、高校出てから「あぁ、あれはそういう事だったんだな」と気づきました。

女子校は、男尊女卑がなくて女も1人の人間として対等に扱われるんですが、日本社会って(男がいる場所は)まだまだ沢山の男尊女卑があって。1人の人間として普通の態度でいるだけで女のくせに生意気だと思う男がいるんですよ。ムカつくし変えていきたいし(実際に昔よりはマシになってるけど)現実としてあるんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに彼女いる男子校の友達と共学の持てそうな友達はだいぶイキってました笑 相手も幼いですし、そんな彼らにイライラしてた私達も子供ですね、、。
男女差別の無い世の中になって欲しいばかりです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/19 00:55

お互いに残念って事でしょう。



女友達が言い出した幹事なんだから、彼女が場を盛り上げるべき!
その他は、最初はお客さん状態ですからね・・・
出足が失敗したら、変な流れになってそのままの流れになるでしょう・・・
何か、共通の話題で盛り上がるまでは、素っ気ない他人行儀になってしまいますw

普通は、
・幼馴染って事なら、昔話に花が咲くもんですし、
・男子校/女子校なら、お互いの学校生活に興味あるはずだから、あるあるなんかで盛り上がるはずですけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話したいことも聞きたいことも沢山あったのにお互いタイミングを伺ってたら時間になってしまったという感じでした、、。今度機会があった時は勇気出して盛り上がりそうな話題出してみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/19 00:53

なんか残念ですね。

こういうのって、進行役が居ないと話が盛り上がらないですよね。
上手く話させたり、黙っている人、話させたり、話題転換したり、戻したり。

モテそうなのに、自分の事わかってないってこともあります。高校生ならそっけない事多いかもですね。大学行くと変わってるかもですね。また会えたら、連絡きたらそれも縁ですから、そんなもんだと思う事で良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も私の友達も、ずっと女子校で異性と話すことに慣れていなかったので終始緊張感があり気まずかったです笑
確かにそうですね、、大学では克服できるように頑張りたいと思いました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/19 00:51

女のコとの接し方が分からないだけですよ。


今度は映画から食事コースとか誘ってみては
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!