
恋愛相談です
大学3年生男です。同じサークルで会えば世間話や業務連絡だけでなくプライベートの話を聞いてくる同じ学年の女子がいます。4月に知り合い、5月のサークルでたまたま僕ら2人以外授業で欠席になった事で話すようになりLINE交換して仲良くなりました。その女子が好きです。ほとんど相手から質問して来る事が多いです。いつも3人グループで一緒にいるので2人で喋る事というのは殆ど無いです。質問された時は1人が用事で一時的に居なかったのでたまたま2人で話すタイミングがあっただけです。3人で話してる時も相手からは結構話しかけられます。3人のLINEグループもあって毎月遊ぶ時は連絡してます。僕よりも相手の方が質問してくる事が多いので僕は相手の事を知りません。
とりあえずこれからは学校祭の準備や遊びに行く機会などがあるのでその時に色々聞いて仲良くなってから食事に誘った方が良いかなと思ってます。食事くらいなら恋愛感情無くても来てくれる女性はいると思いますけど、恋愛感情無かったら食事程度でも行かない女性もかなりいると思うので誘うタイミングが難しいです。
自分の周りには相手からは好かれていない片思いの状態からアプローチする男ってかなりうざいと言う人も多いです。そういう人を勘違い男と呼んでます。アプローチされて迷惑だまたは好かれていないというのは、どの範囲を言ってるんでしょうか?プライベートの話はしないけど、軽い世間話をする程度とかですかね?逆に好きになってアプローチして良いタイミングとかがわからないんですよね。この質問をした理由は、周りの話を聞いて僕もめんどくさい男と思われてるのかが心配になったからです。
僕の場合はアプローチしてはいけないタイミングでしょうか?回答待ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3再回答
>片思いでの一方的なアプローチがあまりわからないんですよ
”一方的な”という表現を言い換えれば”相手が嬉しくない”ということ。
好きでもない異性からしつこくデートに誘われたり追いLINEされたら、誰でも嬉しくないよね。
でも、異性としてはまだ好きではないけど、友達として誘われたり、自分が行きたいと思っている場所に誘われたら、それは嬉しいのではないかな。
質問者とその相手の子がまだ友達の関係として。
友達として誘うとかしつこくしないとか、先の回答のように口実を付けて誘うとか。
そういうことを心がければ”一方的”という要素が減ると思うよ。
>仲良くなってから食事に誘うのは時間がかかるという意見もわかりますけど、恋愛感情が無いと食事にすら行かないという人の方が多いんですよ。
それは異性として誘うから。
先の回答でも書いたけど、いきなりデート(食事)に誘っても引かれるのがオチ。
そうならないように、友達や何か口実をつければデートではなくなるので、そういう機会を活かして親密度を深めるんだよ。
>だからもう少し仲良くなってから誘うという計画を立てました。
それでもいいよ。
それでうまくいく恋愛もある。
ただ、まあ、目的がどこにあるのかなとは思うけど。
質問者は仲良くなって食事に誘うのが当面の目標みたいだけど、
普通は、食事で仲良くなって付き合うというのが目標だと思うよ。
>それか食事に誘ってから仲良くなるでも良いんでしょうか?
目標を達成できるならどちらでもいいよ。
質問者や相手の子がどんな人なのか分からないけれど。
大学生の男女が仲良くなって初デートが「食事」というのがどうもイメージしにくい。
普通はどこかへ「遊びに行く」というのが定番では?
遊びに行った先で一緒にご飯も食べる。
大人だとね、仕事帰りに初デートしてそれが「食事」というのはよくある。
食事だけじゃなくて、酒を飲みながらいろいろ話し合ったりコース料理で2時間くらいとかもあるので、食事そのものが「遊びに行く」と同義というわけだ。
休みが合わないとか、仕事が忙しいとか、そういう社会人の限られた時間の中で親密度を深める定番。
大学生ならこんな「食事」デートじゃなくて、もっと有効な方法があるよねーという話。
まだお互い好意が無い時は食事くらいにしてより仲良くなったら、丁度最近インスタフォローされたのでそれを見て相手の趣味などを考えて食事以外に何かしようかなと思います。
高校生の時に好きだった人に口実をつけて食事に誘ったんですけど、恋愛感情無い人とはどんな口実があっても2人では遊びに行かないと断られた事があります。女友達も好きな人じゃなかったらどんな口実があっても2人では遊びに行かないと言っていたので引っかかりました。
上記の2つに関して回答者さんが思った事を書いて下さい。回答待ってます。
No.3
- 回答日時:
大学3年生であまり恋愛経験がないとこういう感じなのかな。
「アプローチ」というのは1つしか方法がないのではなくて何種類もたくさんある。
だからタイミングでアプローチしていいとか悪いというのはあまりないよ。
アプローチのやり方によってはタイミングが悪いといいことはあるけどね。
悪い例では、例えばダイエット中にスイーツビュッフェに誘うとかね。
それと。
片思いの状態からアプローチする男ってかなりうざい―――という発言はあまり真に受けない方がいいよ。
普通に考えて、お互い一目惚れというシチュエーション以外はすべて片思い。
両想いでも思いを伝えるまでは両方とも片思いだから、その片思いをしているどちらかがアプローチをする。
つまり、片思いの状態からアプローチをするのがごく当たり前。
その発言をしている女子は、たぶん勘違いをしているか、ちょっと分かってる風にマウンティングしたんじゃないかな。
とはいえ、片思いで一方的にアプローチする男(女もだけど)はうざいというのは事実ではある。
だから、一方的にならない程度に相手にも好意を持たせてからアプローチするのがいいよね。
今はグループで遊ぶ仲みたいだから、その辺はクリアしていると思うよ。
誘い方について。
付き合う前に誘う場合、いきなり『デート』だと引かれることがある。
だから、友達同士でなにか用事や口実があって一緒に行くというシチュエーションだと誘ってもOKをもらいやすい。
ベタだけど、共通の友人の誕生日プレゼントを買いに行く、とかね。
相手の子はホントに買い物が目的で一緒に行くのではなくて、理由があるから一緒に行くだけデートじゃないんだからねっ!・・・という口実で行く。
これは好意のレベルが低くても高くても使える汎用性の高い誘い方。
質問者は、仲良くなってから食事に誘うという考え方をしているようだけど。
それも定番だけど、仲良くなるまでに時間がかかるしうまく進展しないこともある。
それに、食事デートなら、大学生なら学校の昼や帰りに「メシ食って帰ろうよ!」などとさらっと誘える。
つまり日常的に食事を共にすることで仲良くなれるんだから、改めて食事に誘う必要はないってこと。
大学生同士という立場を最大限に利用しないとね。
今は3人などグループで遊ぶことがあるくらいの親しさだから、”メシ”も誘いやすいんじゃないかな?
学校の近くで話題の店とか、変わったメニューがあるとか、そういうところに。
2人きりで遊びに誘うなら。
普段の会話やLINEで遊びやデートのスポットの話をしてみて、彼女が「行ってみたーい」(=「誘って」の意味)というリアクションをしたら誘う。
これは誘い待ちの場合のメッセージだから。
ただ、そうではないこともあるので、その場合は勘違いしたということで諦めて。
これを何回か繰り返せば誘いに応じてくれる可能性がある。
行先や内容によっては好意の度合いが少ない相手とでも遊びに行くことがあるからね。
誘うことに成功したら、当日一生懸命アピールして親密度を増すように頑張る。
片思いでの一方的なアプローチがあまりわからないんですよ
仲良くなってから食事に誘うのは時間がかかるという意見もわかりますけど、恋愛感情が無いと食事にすら行かないという人の方が多いんですよ。だからもう少し仲良くなってから誘うという計画を立てました。それか食事に誘ってから仲良くなるでも良いんでしょうか?回答待ってます。
No.2
- 回答日時:
大学生女子です。
アプローチされて迷惑との基準についてですが個人的には追いLINEされたり、電話しようがまめすぎたりですかね。
あとは他に好きな人がいるのにそれに気づかず追いかけられても過去に迷惑だなと思ったことありました。
ただその女子が私みたいな考えとも限らないです。例えば今あなた以外の人が好きでも追いかけられたらこの人がまめでいいな…と思うかもしれません。
なので、まずは食事に誘う前に自分からも積極的に質問した方がいいかも。
上手くいくなら恋愛の価値観とか聞いてみましょう。
例えば「知恵袋でこんな質問(恋愛)送ってる人がいたんだけどこの質問どう思う?」とかそうやって聞けば相手の恋愛の価値観が知れると思います。
どストレートに聞くのが1番ですが急に恋愛の質問沢山される相手は怖がる可能性があるので他者の体験談を利用して質問すればいいと思います。(個人的にはこっちのがおすすめ)
相手の恋愛の価値観がある程度わかったら食事に誘ってみてはどうでしょうか。
あと私が個人的に受けたアプローチの中でこの人いいかもに変わったのは
会った時は優しいし甘いこと言うけど連絡がしつこくない人でした。
時間的束縛しないけどアプローチするのは女の子に良く思われますよ。
直接会う機会に相手に質問しようとは思いますけど、3人で話すのでその状態で2人で食事に誘うという状況に持っていく事が難しく感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 勘違い男と積極的な男の違い 大学3年生男です。今同じサークルの女子で好きな女子がいます。同学年です。 3 2022/08/19 16:03
- その他(恋愛相談) アプローチってどういう事かわからない 同じ大学の仲良いサークルの同級生の女子が好きです。大学3年生で 2 2022/09/10 09:24
- その他(恋愛相談) 気になってる女性へのアプローチ方法とアプローチして良い距離がわからない 大学3年生男です。同じサーク 3 2022/08/20 15:04
- その他(恋愛相談) 片思いの女性を遊びに誘って良いタイミングっていつですか?同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。 1 2022/09/06 23:21
- その他(恋愛相談) 恋愛に関してアプローチって何なのかがわからなくなりました。 同じ大学のサークルの仲良い同級生の女子が 3 2022/09/10 09:11
- その他(恋愛相談) 恋愛は3人以上にアプローチした方が良いのか 大学3年生男です。同じサークルの同学年の女子が好きです。 9 2022/08/19 17:47
- その他(恋愛相談) 好きな女性を食事に誘っても良いタイミングがわからない 僕は同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 2 2022/09/07 20:24
- その他(恋愛相談) 恋愛は出会って3ヶ月以上経つとアプローチするタイミングが遅かった場合厳しいんでしょうか? 同じ大学の 3 2022/09/29 07:06
- 片思い・告白 片思いの好きな女性ができたらどのタイミングで遊びに誘いますか?相手の女性も自分に恋愛感情を抱いてると 3 2022/09/04 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) アプローチして嫌われる男の特徴って何ですか?最近ここで質問してもつべこべ言わずに誘えなど希望の回答が 3 2022/08/21 09:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
彼女がいわゆるマグロです。
-
男性に質問。ヤれそうなのにヤ...
-
えっちしてるときに腕押さえら...
-
同性(男)からよくかわいいと...
-
男の人は別れる時に逃げますか...
-
彼女をからかう心理を教えてく...
-
高速ピストンって彼女喜びますか?
-
性体験を平気で話す女友達(女...
-
久しぶりのH
-
好きな男性にかっこいいね と...
-
女性に質問、ピアノ弾く男性っ...
-
アフターピルは男、女どちらが...
-
大学1年生で経験人数5人って多...
-
オカマとゲイとニューハーフの...
-
なんで
-
変な話ですが 男性は なんでも...
-
男1人と女友達2名以上で遊ぶの...
-
正直、男の人って別れた彼女を...
-
男性の"飯を食う"という言葉遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
男の人は別れる時に逃げますか...
-
久しぶりのH
-
春になると男性はムラムラする?
-
えっちしてるときに腕押さえら...
-
男性に質問。ヤれそうなのにヤ...
-
変な話ですが 男性は なんでも...
-
オカマとゲイとニューハーフの...
-
性体験を平気で話す女友達(女...
-
彼女がいわゆるマグロです。
-
高速ピストンって彼女喜びますか?
-
男性は、本当に愛する女性と出...
-
彼女をからかう心理を教えてく...
-
まだ親しくない異性をディズニ...
-
男性の"飯を食う"という言葉遣...
-
同性(男)からよくかわいいと...
-
アフターピルは男、女どちらが...
-
彼女の下ネタ発言が多い。。。
-
専門学生(女)と大学生(男)...
-
男友達と話をしている時に、肩...
おすすめ情報