dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

なぜモバイル端末の修復 / 便利ツール などには「i」が入るのでしょうか
例えば Tenorshare社 の iCareFone for LINE や iFixit など...
Apple社の iPhone / iPad / iTunes などより優れていることをアピールしたいのからでしょうか
どなたか詳しい方教えてください

A 回答 (2件)

iMacと命名して、Apple社がパソコンを販売したのが始まりの様です。


I(私の)から来ているようです。
「I」を小文字の「i」にしたことにより、ビジュアル的にも、印象に
遺り易く、言葉の語呂としても、響きが宜しいです。
スチーブ・ジョブスの凄い処です。
iPS細胞と言うのも有りますね、小難しい細胞の世界の話が、何となく
身近に感じられます、山中教授も中々の人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それです!!!
「i」は"私"から来ているのですね!
知りませんでした!
見栄え面の話も補足で投稿しようかと思いましたがそれも入れて回答してもらえたので
うれしいです!!!
ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/20 13:25

ITのIの意味ではないでしょうか。

情報技術の情報
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その説もありますね!!!
でもそれだと見栄えが悪くありませんか?

お礼日時:2022/08/20 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!