
おはようございます。
電車の優先席ってそういうものなのでしょうか。
皆さん、優先席で朝からスマホしていて、目の前に席が必要な人が来ても譲らないとはどうかしているとTwitterでよくみました。
そんなときにある方から優先席でもやもやしたら目の前の人が社員証を付けていたらその企業が分かったら会社に電話するのもいいと言われました。
その行動ってどう思いますか?
というか社員証を見つけて電話してもいいのでしょうか。
私自身もヘルプマークつけています
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
難しい所ですが、ちゃんとしたある程度の規模の名の知れた会社なら、会社の看板背負って行動しているのだから
普段の社外の行動でも会社の恥になるようなことはするなって教育しています。
コンプライアンスは道徳とか社会常識も入るので、優先席でスマホをしまくって周囲に目をやらないのはコンプライアンス的には問題があります。
だから会社名が分かったらその会社に電話して、お宅の社員にはこんなことをしているのがいるというのは分からなくもないです。
ただ電話して効果が期待出来るかは微妙ですが、電話すること自体は別に構いません。
No.4
- 回答日時:
電話したいならするのは勝手ですけど、普通はしませんよね。
というか、社員証をぶら下げて電車乗ってる人なんていないんじゃないですか?
仮に会社に電話した場合、会社が問題とするのは席を譲らなかったことではなく社員証をぶら下げていたことでしょう。
ちなみに「ある方」はお知り合いでしょうか?
どこの誰とも分からないようなネットの書き込みでしたら、あまり真剣に取り上げないことをお勧めします。
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
あ、ちなみに優先席についてはヘルプマーク所持者で交流しているので
そのような案が出たことです
No.3
- 回答日時:
電話しないなら社章をつける意味ないです。
会社が社員に社章をつけさせる意味は、公共の場で会社に恥をかかせるようなことをするなよとプレッシャーを与えることにあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報
コミュニケーションが苦手なので伝わりづらかったらすいません