
サーバーへのやり取りで利用している老舗FTPソフトのFFFTP5.7(2022年8月現在最新バージョン)です。
機器はWin10 64bit PC で、
特定サイトだけDownloadはできるのに、Uploadができない現象があります。
FileZillaではUploadできました。
でもFFFTPは使いやすく、使えるようになるとありがたい。
何か、良い方法あるでしょうか?
また、タイムスタンプが維持できるとありがたいのですが、
ファイルのタイムスタンプは転送元ファイルのものが維持できてるのに、
フォルダーはUpload時点が採用されるようです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パッシブモードがオフになっているとサーバーへの接続がうまくいかない。
デフォルトでチェックが入っている機能:「ホストの設定」「拡張」「PASVモードを使う」のチェックが外れていれば「オン」
FTPS接続はサーバー側の設定次第のため、対応していないサーバーにFTPSで接続しようとしても接続できない。
暗号化に対応していないサーバーに接続するためには、「ホストの設定」「暗号化タブ」「暗号化なしで接続を許可」にチェックを入れて接続を試す。(FTPSで接続する場合は、「FTPS(Explicit)で接続」にチェックを入れる)
Windows10のファイアウォール設定でFFFTPのサーバーへの接続を許可する必要があります。
つまりファイアウォールという壁に穴を開ける(例外設定という形で接続を許す)ということですね。
Windows10のファイアーウォールに例外設定を入れる:「スタート」「Windowsシステムツール」「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「Windowsファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可」「Windowsファイアウォールによるアプリケーションの許可」を開き、例外設定を追加ウィンドウで「設定の変更」「許可するアプリを追加します」「FFFTP」を追加。
(セキュリティソフトのパーソナルファイアーウォールは各ソフトの例外規定により違う)
接続後FFTPの右側の枠にファイルの一覧が表示されない場合、FFTPの設定を変更し正しく取得:「ホストの設定」「高度」「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れて、再接続するか更新する。
ポート番号が間違っていると接続できない。(サーバー管理者やレンタルサーバーのサポートへ問い合わせ)
No.2
- 回答日時:
FFFTP の設定情報を確認
ファイア ウォール(Windowsファイアーウォールまたはセキュリティソフトのパーソナルファイアーウォール)のブロック有無の確認
アクセス権を変更していないか確認(Administrator及びUAC)
ホスト設定の高度タブと暗号化タブの設定を変更
パスワードなどの打ち間違いはないか確認
PASVモードが無効になっていないか確認
暗号化の設定が間違っていないか確認
ポート番号が間違っていないか確認
接続しているのにファイルの一覧が取得できないか。
No.1
- 回答日時:
ffftpあまり更新されなくて古いままなのですよね。
同じく動作しないサーバーがあったので諦めて、類似ソフト探したところ、
WinSCPやNEXTFTP4はffftpに似ていて使いやすかったですがどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 FFFTPで、特定のサイトのみ、接続・DownloadできるがUploadできない、なぜでしょう? 1 2022/05/17 18:24
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- docomo(ドコモ) ahamo 1Mbps時のupload速度 3 2023/06/28 13:06
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
- PHP ファイルアップロードの上限を増やす 7 2023/06/23 12:50
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- ノートパソコン Windows11に限りませんがPCから特殊フォルダー表示がきえてしまいました。 4 2022/10/21 13:47
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
社内で公開用のWEBサーバーを構築
-
フリーサーバー等で強制的に表...
-
レンタルサーバーの性能の違い
-
SMTPサーバーをDOSを使って調べ...
-
Windows サーバーがハングアッ...
-
広告なしの動画共有サイト探し...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
バーチャルボックスのユーザー...
-
レンタルサーバー上のメールが...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
ネットワークの構成に困っています
-
SSHによる通信で速度が出なくて...
-
パソコン内サーバー
-
FFFTPサーバー側にファイルが表...
-
個人利用のサーバーPCを購入す...
-
Windowsサーバー等のバージョン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
メール共有の場所にファイルを...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
ネットワークの構成に困っています
-
保存したはずのエクセルファイ...
-
SSHによる通信で速度が出なくて...
-
自宅サーバのアクセス量の限界
-
サーバー本体の開け方を教えて...
-
Googleドライブのウェブ公開、...
-
移動プロファイル利用時のサー...
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
おすすめ情報