
最近のタクシーに乗っていないので分からないんですが、私の中ではタクシーといえばクラウン・コンフォートです。
すごく乗り心地がいいと思っていたのですが、調べてみるとクラウン・コンフォート自体はそんなに良いものではないっていう記事や、乗り心地がいいと思ったことがない等の記事を見つけました。
実際のところどうなんでしょうか?
絶対的な評価として、クラウン・コンフォートのタクシーの乗り心地は別にいいものではないんですか?
自家用車等とくらべて、相対的にタクシーのほうが乗り心地が良かったからそう感じていただけなんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、車の乗り心地というのは、車によるものが半分(?)で運転手によるものが半分(?)でしょう。
同じ車であっても運転が違えば乗り心地も違います。
一般的にはタクシーの運転手というのは運転が上手いことが多いでしょう。
昔はともかく、今はすぐにクレームつける乗客もいますから、乗り心地ということでは気を使っていると思いますし、そもそも運転慣れが違います。
その上で、クラウンコンフォートの乗り心地は好き嫌いもありますが、決して凄く良いとは思いません。
ときおりタクシーでも個人タクシーで普通のクラウン(ロイヤル系)とかマークXなどのセダンに乗ることもありますが、やはりそれらの方が乗り心地は良いように感じます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
基準軸次第ではあります。
コンフォートにせよ、クラウンコンフォートにせよ、自家用車などと優れていると感じるのは、乗り心地よりは耐久性です。
▪️壊れない。
▪️部品の持ちが良い。
この2点です。
シャーシは柔く、脚回りは柔らかく、ショックアブが一回で上下動を収めきれないので、酔いやすく長時間乗っていると疲れます。
アタリが柔らかい=乗り心地が良い
という訳じゃないのです。
No.4
- 回答日時:
なお、小型セダン。
もはや廃れてほとんどありませんけど、今の売れ筋のスライドドア付きの車やsuvと比べたら余裕で乗り心地がいいです。理由はすでに書いた通りですよ。
ベンツとかばかり乗ってる一般市民なんかそういませんからね。
みなさんは安物小型セダンにも劣る乗り心地性能の車にばかりお乗りなんですよ。
No.3
- 回答日時:
まず、基本的なトコロの確認。
質問者サマの「乗り心地が良い」の基準は?
昭和の時代には、ひたすら柔らかいサスペンションと安楽椅子のようなフワフワのシートの組み合わせが「乗り心地が良いクルマ」だったんだけど、実は、身体の芯がふらつくため、身体の負担も大きく、安全運転の面でも問題のあるモノだった。
イマドキの良い乗り心地は、高剛性シャシーにたっぷりしたストロークでダンピングが効いたサスペンションと身体をしっかりかつソフトに支えるシートの組み合わせが一般的になっている。
で、本題に戻ると、クラウン・コンフォートって、小型車規格のコンフォートのホイールベースを延ばして中型車規格に合わせたもの。
実態としてはX80系マークIIのプラットフォームに”クラウン風”のガワを乗せたもので、クラウンと名乗っているけど、一般のセダンやロイヤル系などのクラウンとは全く別系統のクルマ。
>絶対的な評価として、クラウン・コンフォートのタクシーの乗り心地は別にいいものではないんですか?
ホイールベースが長い分、素のコンフォートより有利ではあるけど、サスペンションも耐久性重視で、”クラウン基準”では乗り心地の評価は高くない。
考えられるところとしては・・・クラウン・コンフォートは最新のクルマでも2018年製。
タクシーとして使われてきたとしたら、最低でも30万キロは走ってきたハズで、相当にヤレてきたボディ、シャシーやシートなどの案配が質問者サマの感性にフィットした とか?
No.1
- 回答日時:
特別優秀という訳ではありませんが、セダンということと扁平率の高いタイヤを履いてます。
また2リッターエンジンは最近では少なく、静粛性も高く感じられます。クラウンはそこそこのお金で作られてるのでサスペンションなどもある程度は考えられています。
最近の乗用車といえば、扁平率の低いデカホイールが流行り、セダンは絶滅危惧種、価格は200万代が主流で金はかかっいません。乗り心地より圧倒的にコストを意識してます。このクラスでは2リッターエンジンもほぼ皆無です。
上には上があるというお話でして、昨今の軽自動車や安いコンパクトカー、そして昨今の流行りと比較したら乗り心地はマシです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
- 輸入車 ヤナセで現行Eクラスを試乗させて貰って、シートが硬過ぎて体が痛くなったり、乗り心地が悪くて何が良いの 4 2023/02/18 08:12
- 国産車 カムリとクラウンなら・・・ 6 2022/03/28 18:36
- 中古車 52歳男です。クラウンについて 現状は軽自動車を乗っており、事情で直近で車を買い替えないといけない状 6 2022/07/12 18:09
- 国産車 クラウンと新幹線のグリーン車では どちらが乗り心地が良いですか? 東名高速道路と東海道新幹線では 8 2022/07/11 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 代行タクシー(タクシー代行)について 1 2023/06/25 16:35
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- タクシー タクシーをよく利用する人に質問。 ここ近頃(1、2年)いかがでしょう?駅などの乗り場から乗るにしろ、 2 2023/08/17 18:41
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOタクシー利用しました。 運転...
-
SAに置き去りにされました
-
家から徒歩8分で行ける駅までタ...
-
渋谷駅 タクシーについて
-
タクシーのせいで飛行機に乗り...
-
酔っ払ってタクシー無賃乗車...
-
秩父鉄道 寄居駅でタクシーに...
-
日本武道館へタクシー乗るには...
-
愛知県のJR中央本線春日井駅の...
-
愛知県でも岡崎市ではタクシー...
-
タクシーのブラックリストに載...
-
春木駅にタクシーは待機してい...
-
タクシー運転手は態度悪い人多...
-
東京の京成高砂駅は駅前にロー...
-
大阪の甲子園駅はタクシーが常...
-
駅のロータリーで、「一般車乗降...
-
タクシーのよびかた
-
JR常磐線竜田駅からタクシー利用
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
タクシーの運転手さんは、雨で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SAに置き去りにされました
-
GOタクシー利用しました。 運転...
-
タクシー運転手は態度悪い人多...
-
名古屋の個人タクシーが嫌いで...
-
家から徒歩8分で行ける駅までタ...
-
タクシーのせいで飛行機に乗り...
-
秩父鉄道 寄居駅でタクシーに...
-
京都 仁和寺からタクシーに乗...
-
タクシーのブラックリストに載...
-
酔っ払ってタクシー無賃乗車...
-
タクシーの駐車禁止区域の客待...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
タクシーは公共交通機関ではな...
-
駅のロータリーで、「一般車乗降...
-
王子公園駅タクシー乗り場
-
日本武道館へライブで行くこと...
-
GO タクシーアプリのAI予約障害...
-
八尾南駅のタクシー情報
-
春木駅にタクシーは待機してい...
-
もしかしてタクシーのブラック...
おすすめ情報