dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸能記事などで不倫とか恋愛トラブルなどに対して色々なコメントが書き込まれますが、書いてあることに関しては正論で立派なことが書いてあるとは思うのですが、どこか上から目線のような感じもするし、人のことをあれこれ言えるほど立派な人間で品行方正なのかとも思ってしまいます。

匿名で正義感が強い方が多いのでしょうが、日常でも誰にも迷惑を掛けたことがないような人としてお手本になるような方が多いのですか?

A 回答 (2件)

自分のことは除外して書くのが基本



そうでなきゃ、書けませんよ
    • good
    • 0

そりゃ、多少は「妬み、下世話な部分」はあると思いますよ。

ただ、芸能人や政治家やスポーツ選手など人前で活動してある意味「社会の顔」のような立場の人は、その人の代表する属性に近い人口にとって「憧れ」の側面もある以上、ある程度社会規範に従った行動、考え方、振る舞いが求められるのはある意味自然なことでしょう。

以前にイチローがインタビューで「トップレベルの野球選手は真面目に一生懸命練習や努力をし続けることは必要か?」といった質問をされていましたけど、その時の回答は「努力や練習を真面目にしたからといってプロになって最高レベルの成果を出し続けられるかはわからない。でも、自分はあるジャンルのトップアスリートと言われる人たちは少なくともそういう考えを持ってる立派な人出会ってほしいと思うからそう意識して野球を続けている。」といったようなことを言ってました。うがった見方をするならば単なるひねくれた人のたたきや難しくいうとルサンチマンということになるでしょうが、広い意味ではそうではないと思いますよ。あなたの職場で一番立場が上で給与もいい人が一番努力して一番成果を出してて立派なほうが、ただ仕事だけで来ても人としてクズよりいいと思いませんか?

ちなみに、別の話で、自分が聞いたことがある意見として、ある業界分野では著名な定年間近の教授の意見としてこういうのもあります。「誰かのことや何かについて批判するってことは、皆自分のことを棚上げするのは当然だ。そうじゃないと、誰も他人のことなど批判できなくなる。」

仮に、あなたのいう「お手本になるような方しか批判できない」とするならば、部下は上司に対して何も反論できないことになるし、子供は親に文句も言えなくなりますよ。いわゆる社会的弱者は社会的に成功した人間には何も言えなくなりますよ。そんな社会、誰も望んでないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!