天使と悪魔選手権

大学時代から交際を続けて8年(3年:半同棲、5年:遠距離)になる男性から、結婚を申し込まれました。彼は、私に「嫁に来て親と同居してほしい」とのこと。
彼について紹介すると、
(1)ある田舎の自営業の長男(兄弟は他に弟一人)
(2)職業は現在、某市役所の臨時職員
(3)来年度以降は、臨時職員も辞め、会社を設立するとのこと(何の事業かは未定)  です。

一方私は、彼の実家からは電車で6時間も離れたところに両親と暮らしています。私の両親はどちらも障害者で、私が一人娘のため、介護は私に頼るしかありません。「自分達のように、将来仕事・生活に困ってほしくないから」と、障害年金だけをこつこつ貯めて大学にも行かせてくれ、おかげで私は頑張れば女性でも一生勤められる会社に就職することができました。

ここで、もし彼の実家に嫁に行けば、両親を置き去りにしていくことになり、仕事も辞め、周囲には彼以外頼る人のいない環境になってしまいます。
彼の実家は弟が継いでおり、彼も大学時代は私の実家のある土地で暮らしており、就職も未確定なので、こちらで就職して住んでくれれば良いのですが、「長男だから」という理由で、「嫁に来てくれないなら別れる」と言われています。
私としては、籍は変わっても良いのですが、住む場所だけは、私の両親の近く(別居可)にいたいのです。

せっかく8年も順調に続いた交際。私が折れない限りは結婚できそうにありません。かといって、不安定要素が残されたまま、安易にお嫁に行く決断はできないのです。彼は一方的に「来て、来て」ばかり。先が全く見えないのに。。。。それに私の両親のことは、さほど気にかけていない様子。

彼への返事のリミットが近づいています。みなさんからのアドバイスを是非頂けたらと思っています。

A 回答 (5件)

色々回答が出ていますが、一切考えず私の意見としてお答え出来れば・・と思います。

(失礼があったらごめんなさい)
まず、質問の内容を拝見して一番大きく思ったことが彼は単に「嫁」が欲しいだけのように見えました。
そして、人としてあり得ない(私には考えられない)と思います。彼の実家も今は次男が継いでいるのですよね?なんの為に実家で同居なんでしょうか・・。意味が分りません。彼の今後やりたい事業も事も詳しく分らないんですよね?かなり危険のような気がします。仮に本気で結婚なんかを考えているなら立派に成功してから結婚を申し込むような気もしますが・・。
また、kokoro2134さんのこのままご両親を置いていけない!って気持ちもほとんど理解されていないようですし。普通ならkokoro2134さんのご両親の事をまずは第一に考えるべきだと思います。「主人」になるわけだし。何かあったときすぐに駆けつけてあげられないのじゃ、ご両親も不安だと思いますよ。
私なら結婚はしないでしょうね~。交際期間が長くても実際こういう考えの人って後々かなり大変なような気がします。(現に私は一度離婚をしてます。前旦那が私の両親をほとんど気にしないというか自分の親(母)ばかり気に掛け嫌気がさして離婚しました)
彼はどこか考えが甘えてる部分があるんではないでしょうか・・。自分勝手というか・・。結婚って将来を左右するものでもあるし、自分の人生を捧げるものでもあります。ちゃんとお互いの考えや今後の計画などしっかり理解して協力出来る!って思わなかったら失敗すると思います。
結婚の条件としてはkokoro2134さんにかなり不利というかうまくいかないような気がかなりします。
もう一度彼に思ってることを別れて良い覚悟で話してみてそれでも彼が折れないのであればそれまで・・の彼です。もし、kokoro2134さんも結婚を急がれていないのであればはっきり言ってこの縁談は白紙にした方がいいかと思います。
kokoro2134さんの事もちゃんとご両親の事なども理解してくれる方を探した方がいいのではないでしょうか。
私が思ったことを長々と書いてしまいましてごめんなさい!kokoro2134さんが幸せになれるように祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shiroshintaさん、ありがとうございます。

そうなんです。彼が「来て欲しい」理由が、私からみても、両親からみても、全く理解できないというか。。。相手には相手の都合があるのでしょうが、全くもって納得のいく説明がされないのです。

相手の実家に何度か行ったことがありますが、「○○さんは一人娘なんだって?遠いしねぇ。。。。でも、まぁそんなの関係ないわよねぇ」と、「一体何が関係ないのか!」と憤慨したくなるようなことを彼の両親と、祖父母に言われたことがあります。
長男は嫁をもらってあたりまえという考えが定着しているのでしょうか。由緒有る名家という訳でもないのですが。

>本気で結婚なんかを考えているなら立派に成功してから結婚を申し込むような

そうですよね。これだけ環境を変えさせて嫁に迎える以上、精神的に安心させてくれる材料が必要だと思うのですが、今の彼にはありません。

shiroshintaさんや、その他の方々のご意見をいただき、やっと今、冷静に見え始めた気がします。
大切なことにいろいろ気付かされました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/04/06 03:19

質問者氏が今一歩結婚に踏み切れない理由が 親御さんの近くにいれなくなってしまう状況を懸念してのものであれば そのことを恋人にきちんと伝えるべきでしょう


それから結婚するかどうか悩まれては如何でしょうか?


以下は 私の個人的見解です

質問者氏の恋人は 氏のご家族のことやその環境をお知りではないということではありませんよね?
それなのに「長男だから」「嫁にこなければ別れる」「来て来て」 とばかり言い人生のパートナーとなる存在である氏の言葉や意見に耳を傾けない 恋人は人格的にいかがなものかと思います

年齢は察するに30前後ですが とても年齢相応のわきまえがないと思われます 現代は明治大正昭和中期ではないのですから。。。

誠実な答えを返してくれなければ 氏から「別れる」と言って良いと思います

これから30年以上の氏の人生及びご家族の時間が かかっているのです
8年間という時間に惑わされることなく 賢明な道を歩まれることです

もし 恋人と別れてからの出会いが不安なら心配する必要はないでしょう  出会いがなくなることはありません
私は30代中盤独身者ですが 恋愛は30過ぎてもできます 私の周りには同世代で恋愛をしている男女が多いです
現に10年付合って別れたあと 2年のブランクの後 出会った人と1年の付合いで結婚して幸せな家庭を築いている友人がいますし それに近い経験をしている友人も何人かいます

ご家族思いの氏だからこそ どうか焦らずに

散漫な文章になってしまいました
氏の幸せを陰ながら祈りつつ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moncanaさん、ありがとうございます。

>これから30年以上の氏の人生及びご家族の時間が かかっているのです
8年間という時間に惑わされることなく 賢明な道を歩まれることです

確かに、こうしてみなさんの意見を伺っていると、結婚は当事者のものだけではないことがよくわかりました。また、8年という時間が「別れ」にブレーキをかけ、躊躇させていましたが、今後の長い人生を思うと、決して惑う必要はないのでしょうね。「賢明な道を」と言う言葉が胸に響きました。

彼とはもう一度話し合ってみますが、そこで断られたら、スッパリ新しい人生に目を向けようと思います。

「30過ぎても。。。」というのも、とても元気が出ました。自分を磨いて、理想をしっかり持っていれば、きっと同じ波動を持った男性に出会える気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 03:03

うーん・・・深刻ですよね。


まずこの交際してきた8年の間に将来的な話は出なかったのですか?ちょっと厳しいようですが、8年も交際を順調に続けてきたのなら質問者の方もいずれはこういう問題に直面することがわかっていたはず。
反対に言えば、ご自分の両親の面倒を他に見る方がいなくて絶対に自分が面倒を見たいという気持ちなのならば、まずそれを結婚の条件として認めてくれる人かどうかを見極めておかなければ駄目だったと思います。
とはいえ過ぎてしまったことはしょうがないですよね。
質問者さんのご両親の身体的なことを知っていながら彼はさほど気にしてくれていないんですよね?それは人としてちょっとどうかなと思います。
ちなみにうちは私が結婚する時にすでに片親だったので、いずれは同居になるという話をしていました。そして数年前新居を建てる時に旦那さんが私の親の部屋を作ってくれました。
長い結婚生活、不安なまま結婚するの後々はつらくなるような気がします。でも彼とは別れたくないんですよね・・
ご両親は自分の娘が幸せになるのが1番望んでいることだとは思いますが、それには質問者さん自身が幸せな気持ちで入ないと駄目ですよね。
私だったら、このままならきっと結婚しないかなとも思いますが1番良い結論が出るまで彼ととことん話し合って、何とか幸せを掴んで欲しいです。頑張って下さい。
なんか解決にならなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tabbiesさん、ありがとうございます。

交際して、お互い大学卒業間近の頃にも、これに近い話はでていたのです。しかし、お互いに相手のことがすごく好きでしたし、まだ学生ということもあり、社会人になって、お互い別の世界で少し経験を積んだら、答えが見えてくるのではないか。。。と、お互いに相手に対して甘い期待を抱いていたのが良くなかったのでしょうね。結局、両者とも他人には目もくれずに8年経ってしまいました。しかも、大学卒業時から話は進歩のないまま。この未熟さが恥ずかしいです。

お互いに付き合ったのが初めて同士だったのもあり、「別れ」を経験するのが怖かったのもあると思います。

私も、相手の実家との距離がせめて近ければ悩みませんでしたが、さすがに6時間の距離もあると、譲歩する余裕もありません。

「好き」というだけで突っ走っていいものかもわからず、客観的なご意見を求めさせていただきました。

こうして、たくさんの方々の経験を踏まえたご意見はとても参考になります。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/04/06 02:45

率直な感想は「なんて自分勝手な男なんだろう」です。


8年も付き合っているのならば あなたの事情は
百も承知でしょう。両親を置いて遠い所に行けないというのを
わかった上で言ってるんですよね・・・?
彼の実家の事業も弟さんが継いでいるのなら
彼が絶対実家に帰らなければならない理由は無いですよね?
長男だから・・・は理由にならないと思うのですが・・・

私の旦那は長男で実家が九州です。
今は北海道に住んでおり、私の両親も同じ市に住んでいます。
私には兄がいるのですが愛知で家庭を持ち
北海道に戻ってくる予定はありません。
なので今後、両親に介護が必要になったら その役目は
私しかいません。

旦那は いつかは九州に帰りたいようで、
何度か私の意見を聞いてきますが「両親が他界するまでは」
と言うと理解してくれます。
幸い九州には旦那の姉と弟が居るので切羽詰まっているわけではないんです。
旦那は長男ですし、いずれは九州に行かなければ
ならないだろうな。とは思っていますが それは何年も後の事になると思います。

kokoro2134さんも、もう一度、いずれは彼の実家に入る事も考えるけれど、今スグには両親から離れるわけにはいかない事を彼に話してみてはいかがですか?
二人で良い解決策を見付けられるといいですね。

それでも聞く耳を持ってくれないようならば
悲しいけど お別れを考えなくてはならないかもしれないですね・・・
本当に結婚は二人だけの問題ではないのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomokotaさん、ありがとうございます。

彼も、彼の両親もなのですが、「お父さん、お母さんは連れてきちゃったらいいよ~」などと言ってらっしゃいます。60過ぎた障害者が、見知らぬ土地の他人の家でお世話になるというのが、どんなにしんどいか(当然拒否しましたが)、向こうのご家庭は想像できないようです(社交辞令かもしれませんが。。。)
その強引さには私も閉口でして(^^;

やはり、自分の親のことのように相手の親のこともお互いに考えられるようでないと、「結婚」というのは上手く続かないのでしょうね。tomokotaさんの旦那様の様な理解のある方だとよかったのですが。。。。

もう一度、彼と話し合ってみます。
大変参考になるご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 02:29

とても難しい問題ですね・・・


私見ですが、結婚とは相手の環境ごと受け入れる覚悟が必要なきがします。 この場合は彼にその気持ちが無いように感じてしまいました。

今はご両親も二人でやっていけてるので彼に実感が無いのかも知れませんが、10年後20年後を考えると、あなたのご両親の側にいるのが、あなたにもいい気がします。

来てくれないなら別れるもちょっと酷いですね・・・
「結婚」がしたいのか「彼と結婚」がしたいのか、
ご両親のことを彼と良く話し合った方がいいと思います。

理解を示してくれないなら、彼は「結婚相手」では無かったのかも知れませんね。

良い結果が出るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nanpon3005さん、早速の回答ありがとうございます。「結婚とは相手の環境ごと受け入れる覚悟が必要」とは、正にそのとおりだと思いました。
あまりにも環境が変わってしまう不安と、彼が「私」というより「嫁」を求めているのではないか、との疑心で悩んでいました。

両親は私がいないと、電球すらとりかえられません。それを彼に言っても「年に一度帰って、家の電球を全て換えてきたらいいよ」とあっさり言われ、私の気持ちがあまり理解されていないことを痛感したことがあります。

8年間、遠距離もあったとはいえ、なんでも一緒に頑張ってきました。もう一度、彼と話し合ってみようと思います。それでもダメなら。。。。仕方ないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!