dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKや日テレ、TBS、CX・・・はもちろん、WowWowや衛星第一、第二は
Gガイドで番組情報を取得できますね。UHFもしかりです。
ではCS放送はどうなんでしょうか?
と、こういった疑問を解消するべく「Gガイドで番組情報対応しているチャンネル」
を調べてみたのですがどうにも調べられません。

というのも、うちのマンションはケーブルテレビを通じて
いるので例えばテレビ埼玉(38ch)は38chではなく5chで受信できます。
Gガイド対応機(うちはPSX)で自動チャンネル合わせをした
だけでは5chがテレビ埼玉だとは思わないのでその部分は手動で
テレビ埼玉だということを機器に教えてやり、結果テレビ埼玉のGガイド情報を
みることはできます。
TVK(42ch)も同様にして設定できました。

しかし、ケーブルで配信されているものの中にはShop Channelなど他のチャンネルもあります。
そういうチャンネルも同様に手動でコードを入力してやれば
設定できるのではないかと思っているのですが、
さて、そのコードはどうやって知りえることができるのでしょうか?というのが本質問の趣旨です。

取説には記載されていません。が、購入した当初は対応されていなくても
その後Gガイドに対応するようになったチャンネルなどの情報が取得できれば
知識があれば設定できると思っているのですが。

Gガイドのホームページ(http://ipg.co.jp/top.html)あたりを見ても
有益な情報はまったく得られませんでした。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Gガイドのホームページには



8日間の地上波、BSアナログ全局番組※1
(※1 受信機によっては2日間)

とあるのでそれ以外のチャンネルについては対応していないと思いますが。

参考URL:http://ipg.co.jp/gguide01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいません、この一文見落としていました。
取説には各チャンネルのコードは載っていたのですが、
地上波+BSアナログのみ、というのであれば今後の追加は
見込めないと思われるので対応コード表がWeb上になくても
問題なさそうですね。

私としての結論は「あきらめます」になりそうです。

お礼日時:2005/04/07 12:17

#1です。


書き忘れていましたが、私の家もケーブルテレビですが、CSのチャンネルはGガイド未対応とのことでした。。

> いわゆるVHF+UHF+BSアナログのみということでしょうかね。
そのようですね。

> BSデジタルや地上波デジタルはどうなのでしょうかね。
これは今後、地上波デジタルが全国的になった段階で対応することを願います(あくまで希望です)
BSデジタルも普及率が上がれば対応されるかも...(こちらも希望です...)

ただ、私が保有しているのはパイオニアのHDDレコーダーで、TV電波からGガイドを取得していますが、Shingyo-jiさんはPSXは確かインターネット経由でGガイドを取得していると思います。この違いで今後何か変わってくるかも...

私も自信が無いので間違っていたらゴメンナサイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PSXはイーサーの口はあり、インターネットと直接つなげられますが、
あくまでもファームウェアアップデートのためだけのようです。
Gガイドはパイオニア同様TV電波のGガイド、いわゆる"EPG"であり、
インターネットの"iEPG"ではありません。
せっかくネットワークに繋がるのだからiEPGにしてくれればいいのにと思いますが、
広告の関係とかあるのでしょうね。

なお、HDDレコーダでiEPGに対応しているのは確か東芝だけ
です。

お礼日時:2005/04/07 13:00

私はHDDレコーダー購入時に説明されましたが、Gガイド自体は、新聞テレビ欄に記載されている番組表以外のデータは送信されていないということでした。

(Gガイドは各地域の民放TV局の内、1局が送信しています。)
ですので、CSなどの番組情報は送信されていないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
ということはいわゆるVHF+UHF+BSアナログのみということでしょうかね。
BSデジタルや地上波デジタルはどうなのでしょうかね。
確かにCS(デジタル)は期待できそうにないですが。
対応一覧が検索(確認)できるWeb Siteなどあればいいのですが。

お礼日時:2005/04/06 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!