
No.3
- 回答日時:
こんにちは、おめでとうございます。
可愛い赤ちゃんの為に困惑しているんですね。
私の見解では、通常使ってる方の名前の影響の方が強く出ると思います。しかし公式な書類などでは戸籍上の名前を使うので、その影響もあります。
姓名判断では、たった1画違うだけで、まるで違った結果になることがありますので、十分注意が必要かと・・・
2つの名前があればそれだけ複雑になるということです。
できれば戸籍上の苗字を、普段から使えればより明確な姓名判断が行えると思いますが、それは無理なんでしょうか?
普通の生活をする人なら、7:3位で戸籍上の画数の影響が強いかと考えます。
ありがとうございました。
戸籍上の漢字で考えていこうと思います。
旦那は「そんなに気にしなくても…」と言いますがとても気になっていたので胸のつかえがすっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- その他(占い・超常現象) 姓名判断であまりよくない画数で 名前一文字の漢字の部分をひらがなにすると とても良い画数になります 2 2022/07/22 10:42
- 占い 姓名判断に詳しい方、教えてください。 苗字 11 10、名前 9 18、総格48 の友達がいましたが 2 2022/06/30 12:45
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- その他(芸能人・有名人) 同姓同名の問題ってありますか? 特に、同じ名前の人が犯罪者で、スマホで検索するとすぐ、ヒットするとか 2 2022/07/30 21:25
- 大学・短大 名前のふりがなの書き忘れについて 6 2022/07/30 04:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
原に点がない
-
減失の虞とは?
-
苗字の漢字の字体について
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
人名漢字がでてきません
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
3画くさかんむり について
-
実の親の生死を確認したい
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
昔の人は名前が2つあった?
-
戸籍の附票を世帯全員分取りた...
おすすめ情報