
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
常時Wi-Fiを繋げておく必要と言うのは、例えば何かをダウンロードしているが帰る時間までに終わりそうにないと言った状況でしょうか。
画面だけスリープ(ディスプレイオフ)にしても画面は暗くなりますがダウンロードは続きます(Wi-Fiは切れない)。
ではシステム設定のタイムスケジュールで電源をシャットダウンするとどうなるかと言うと、Safari等のブラウザがダウンロードが終了していなければ電源シャットダウンを無効にします。
※実際には画面にSafariがシャットダウンを拒否的な警告が出てます。
手動でWi-Fiをオフにしたりシャットダウンするか、システム環境設定のバッテリー項目で「ディスプレイオフの時にコンピューターを自動でスリープさせない」のチェックを外している等で無い限りWi-Fiは自然に切れることはありません。
上記に当てはまらなければこれといって何もする必要はありません。
No.2
- 回答日時:
OSのバージョンによって若干違います。
「システム環境設定」 から設定するのは昔から一緒ですが。私の使っているmacOS 12.5.1では「システム環境設定」 > 「バッテリー」 からになります。
電源アダプタ使用時にディスプレイオフにしないようにすればいいです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiありでパソコンを長時間使える施設教えて下さい。 仕事は外周りしてます。 隙間時間にパソコン 6 2023/04/19 21:08
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウンしてもファンが...
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
PC勝手にシャットダウン ウイ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
dellのノートパソコンで電源を...
-
パソコンの不具合
-
パソコンを使っていた時間を調...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
おすすめ情報