
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくキャッシュが溜まっているのだと思います。
safariの履歴を削除することでも改善しますが、
設定→Safari→"履歴とWebサイトデータを消去"
を試してみて下さい。これでSafariの容量が減るのではないかと思います。
※Cookie、キャッシュが削除されるため、ログイン制サイトでログアウトされていたり、サイトの読み込み等が少し遅くなる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 今朝Androidの空き内部ストレージが急に増えていた 2 2022/09/13 13:23
- iCloud iCloudの容量が危機的状況です。 画像や動画を消してゴミ箱フォルダも消しても全く容量が減りません 5 2023/04/13 02:59
- iPhone(アイフォーン) 至急です iPhoneのデータ容量がいっぱいだと ラインの受信ができず、容量を空けてくださいというポ 2 2022/04/12 21:58
- gooブログ 写真掲載が出来なくなってしまいました。(容量オーバーの為) 1 2022/11/02 22:22
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのアプリの容量を確認したい 3 2023/02/20 07:18
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- バックアップ 容量を確保してもバックアップが取れません… 2 2022/05/01 00:40
- iCloud iPhoneストレージとiCloudストレージの同期について。 iPhoneストレージは本体の容量。 1 2023/04/29 23:18
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージ容量を減らす方法はアプリを消す以外何がありますか? 6 2023/02/16 02:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Firefox を更新した後、しばら...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
HISのページで「エラー」が出て...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
FTP ファイル削除ができません
-
「次へ」のボタンが押せない
-
誤字脱字
-
Thunderbirdで??????フォルダー...
-
PCの画面上に表示される、謎の...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
再起動するとクッキーが削除さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
キャッシュが消えないようにす...
-
Googleで画像検索したサイトが...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
AOLのウェブメールにログインで...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
chromeの表記が崩れます
-
Error 1006 発生後の対応?
-
person i 使用方法
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
急に艦これの動作が重くなりま...
-
このサイトで不具合が出る
-
ネットのエラー
おすすめ情報