
現在Firefoxでトラブルがあり、質問を出している最中です。
そのスレッドで質問すると混乱すると思いましたので、新規に
質問です。トラブル解決のひとつとして、キャッシュとプロファイル
を削除しようと思いますが、具体的には何が消されるのでしょうか?
例えば、ブックマーク・ID・パスワード・今まで保存してきた設定などなど・・・
また、キャッシュの削除とは、
ツール>オプション>プライバシー>Cookie からひとつひとつ削除する
ことを言うのでしょうか?あるいは、Firefox上ではなく、もっとシステム
的な部分で行うのでしょうか?全部ではなくわかる部分でもよいので
教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルフォルダにはあらゆる設定事項が保存されている(キャッシュも含め)ので、これを削除するとまっさらになります。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
よって削除する前に必要なものはバックアップしておいてください。
「MozBackup(和訳)」
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
キャッシュはページを再度読み込んだ時の表示時間を短縮するために一時的に保存するデータで、消去して良いものです。
Firefox はVer.2でよろしいでしょうか?
キャッシュの消去は
「ツール」→「オプション」→「詳細」項目 →「ネットワーク」タブ
で出来ます。
Firefox 終了時に自動消去するには
「ツール」→「オプション」→「プライバシー」項目で
プライバシー情報の「Firefox の終了時にプライバシー情報を消去する」
にチェックします。
消去項目の選択はすぐ横の「設定」ボタンから行えます。
もしトラブルが解決できず、対処も大変だと思った場合は、Firefox のアンインストールとプロファイルフォルダの削除で完全にクリーンにしてから再度インストールすれば楽だと思います。
No.2
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にしてみてください。
この回答への補足
一応やってみたことを列挙しておきます。
1.MozBackupでバックアップ
2.「ツール」→「オプション」→「詳細」項目 →「ネットワーク」で
キャッシュ削除
3.「ツール」→「オプション」→「プライバシー」でCookieとパスワード
以外を消去。
4.wikipediaの”万有引力”ページを開くと3つのpng画像のうち
1番下のみ読み込む。
5.再度更新すると一番下も読み込めず、3つとも文字列となる。
6.3で更にCookieとパスワードも削除する。
7.万有引力ページを更新するとなぜか上から2つ目の画像のみを読み込む。
8.現在他のページも読み込み実験していますが、ほとんどのページで
読み込み可能画像と、文字列が同居していて、完全に読み込めない状態では
ないです。
9.再インストールで解決せず。
10.再インストール後プロファイル削除して、1でバックアップしたものを
復元するも解決せず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- その他(ソフトウェア) FierFox 99.0.1(64ビット) で 時々 Cookie情報が消えます 4 2022/05/03 05:42
- 教えて!goo 質問の削除について 宿題について質問をすると質問が削除されることがあります。 おそらく、問題集の写真 5 2022/07/30 17:45
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- メルカリ メルカリでコメント欄から質問をした処、数時間後に自分が下コメントが削除されてました。 出品者はコメン 1 2022/07/25 21:03
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- 教えて!goo 質問の取り消し数 6 2022/08/05 21:17
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ぷにぷにについて質問です。 Appを消して、容量もあり、キャッシュ削除も行ったのですが、変わらず19 1 2022/08/17 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「問題が発生したためChromeを...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
Firefoxでキャッシュの削除とプ...
-
Chromeで動画を見ると重たいです
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
IE8で特定ページのキャッシュだ...
-
ブラウザを複数インストール⇒プ...
-
GoogleChrome閉じるとキャッシ...
-
FirefoxでGoogleカレンダーが上...
-
Google Chromeの更新が遅い
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
「次へ」のボタンが押せない
-
パワーポイントをクリックなし...
-
IE(6.0)の応答なし状態
-
Thunderbirdで??????フォルダー...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
plalaのサイトのみ開けません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
GoogleChrome閉じるとキャッシ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
chromeの表記が崩れます
-
Error 1006 発生後の対応?
-
「問題が発生したためChromeを...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
急に艦これの動作が重くなりま...
-
GoogleMapでなにをどうしても消...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
MEGAというサイトに2chからリン...
-
FirefoxでGoogleカレンダーが上...
-
「このページは動作していませ...
おすすめ情報