プロが教えるわが家の防犯対策術!

RPGのギルドについて
①パーティを作る為に仲間になってくれる人を
 紹介してもらえる。
 ただし月にいくらか払う?
 無料で仲間になってくれる?
②旅費を稼ぐ為に掲示板に張り紙してある
 クエストを解決する。
 なぜボスが世界を征服しないで
 クエストを解決してる主人公達を
 待っててくれるのだろうかが謎。
③そもそもギルドってなんの為にあるの?!
 辞書で開いてみると
 組合。組織。とだけかかれてる。
 ??
④日本でギルド(らしき)を探したら
 何が一番近しいですか?
⑤ギルドを絵や漫画で詳しく表してくれてる
 書籍はありますか?
 (漫画にギルドがちょっと出てくるではなく
  ギルドの紹介をしてくれてる書籍)

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

「ギルド」はもともと「同業者組合」で, 例えば「パン屋のギルド」だったら「パンを焼く人」の組合. 農村では自分でパンを焼いていたりもするけど都市の市民には「パン焼き職人」に任せていた人もいて, パン焼きの職人がギルドを作っていた. このギルドは「パン焼き職人」から見ると「自分たちの利益を守る」 (他者が勝手にパンを焼くことがないようにする, など), 都市を支配する領主からは「都市所有の窯の使用料などを確実に徴収することができる」などのメリットがあったとされている.



パン焼きギルドだけではなく各種の職人がそれぞれのギルドを作っていて (実例は Wikipedia の「ギルド」の項を見てほしい), 「自分たちのギルドに入っていなければその仕事はしてはいけない」などの規定が存在していた.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

再度ご回答ありがとうございます。
もしパン焼き職人の組合がある世界で
ルールを破って自宅で釜を作り
パンを焼いてしまう人には
どう制裁してるかご存知ですか?

また領主はパン焼き職人にどれだけ利益を
徴収していたと思いますか?

あなたの回答はいつも興味が深いです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2022/10/01 20:14

全ての「RPG」に共通する「ギルド」なんて存在しないような気がするんだ.



なお本来の「ギルド」は「同業者組合」くらいの意味. 「パン屋のギルド」のように.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
ギルドの存在はゲームごとに
違うのですね。

パン屋ギルドについては初耳です。
良かったら教えていただきたいです。

お礼日時:2022/10/01 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!