dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れて1ヶ月になります。別れてというか、彼からLINEをブロックされて終わってしまいました。ブロックされた事を知った直後はあまりのショックに涙も出ず、いきなりブロックして終わらせるなんて最低な男、卑怯な男、そんな奴と終わってよかったという感情がわき、キッパリ忘れられると思っていました。でも日を追うごとに気持ちは日々変化して、そういう風にさせてしまったのは自分…とすごく後悔、反省、悔やむ気持ち、申し訳ない気持ちが溢れてきました。でもすごく反省している気持ちもあるけれど、いきなりブロックという手段で終わらせたという事実があるので、そこはやはり許せない気持ちになったり、いろいろです。でも彼を悩ませ、そうさせてしまったことは本当に申し訳ない気持ちで、毎日謝りたい気持ちでいっぱいです。
本当にごめんなさいと一言ショートメールしたい気持ちもありますが、1ヶ月たったとはいえ、やはり何もしないほうがいいと思うのでしてません。しないほうがいいですよね?悔やんでも悔やみきれないです。
とても仲良かった、とても優しかった彼との事ばかり思い出してしまいます。
このまま会うことも謝ることもできないので、私はこれからも悔やみ、反省しつつ、良い思い出を胸にこのまま過ごしていくのかなと思います。
こういう場合、彼のように振った立場の人は、もう彼女の事が冷めて、彼女からのLINEも面倒でうっとおしくてブロックして切った場合、その立場でも、時間がたてばたまには楽しかった時のことを思い出してくれるのでしょうか?まだ次の好きな人ができていない場合です。
振られた側と同じように、彼も私との楽しかった時のことが美化されて、ふと思い出してくれるのでしょうか?いやになって切った場合は美化されることはないですか?
せめて、ほんの少しでもそうあってほしいと願っているのですが。

A 回答 (4件)

嫌んなって振った方は、いい思い出に浸ることはないよ。


連絡はやめよう!
相手にどんな嫌な思いをさせたのかわからないけど、謝ったところで何も変わらない。
悲劇のヒロインのつもりなのか知らないけど、忘れよう。
    • good
    • 1

美化する事は無いかなー。


でも、基準が出来ちゃうかな。

自分に合う女性て何だろうって、前の彼女と基準として比べちゃう。
思い出しとは違うけど、前回の自分の悪い所良くして行こうって行動する。
元カノを思い出す事は、過去の栄光って事で片付けちゃう。
だから、あの頃良かった~って事は無いかな。
今の彼女を違ったアプローチにする肥しとして役に立てる、から過去を振り返ったりは無くて自分に出来る事を増やして行く。
    • good
    • 0

私は付き合って来た彼達を振って来てますが、険悪な感じで別れた彼とは、あまり思い出す事はないですが、時が経つとあんな時もあり楽しかったなと思い出す事はあります。



私は振っても特にブロックする概念はないのでブロックはしないのですが、実はこのやり方の方が相手を辛くさせてしまってる様です。
私は辛くさせたくてした訳じゃないんですが、ブロックをしないとまだ可能性があるんじゃないかと期待を持たせてしまうみたいで、逆に辛くさせてた様です。
その様に考えると、いきなりブロックは腹立たしくなるけど、そこまでの決意だったんだと取れば、振り回される事もなく、割り切りも早いのかと思います。
    • good
    • 0

記憶というのは美化されていくものです。



そもそも脳は悪い記憶をずっと保持しておけないものです。

あなたの中で彼とのいい思い出が思い出されるように、彼にとっても同じであろうとは思います。

その意味では前向きに考えてよいでしょう。

しかし復縁とかは考えない方がいいです。

いまは美化されているだけであって、また復縁すれば同じことを繰り返すだけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!