
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「スタート」-「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力して「スタートアップ」で「ソフトナビゲータースターター」のチェックをはずして「OK」で指示に沿って再起動、その後出る「このメッセージを今後表示しない」にチェックすればまず常駐から外れるので、デスクトップ右上の表示は消えるはずです。
もうひとつショートカットも消したいならXpの場合、「コントロールパネル」-「画面」-「デスクトップ」-「デスクトッップのカスタマイズ」で「デスクトップのクリーンアップ」から消したいショートカットを選んでフォルダに隠しておくこともできます。
どちらの方法も試したのならご容赦を。
No.4
- 回答日時:
#2の者です。
>「msconfig」に「ソフトナビゲータースターター」がないのです。もしかしたら違う名前であるのでしょうか?
うーん、ソフナビが入っているならこの項目もあると思ったんですが…?
カーソルを下に動かしても出てきませんか?
もしかしたら、OSや機種によって設定も変わっているかもしれませんので、型番なども記入してもらうと同じユーザーの方から回答もつくでしょう。
この回答への補足
型番はPC-VL3005DでOSはXPです。
再度確認しましたらSNaviBTNと言うのが
ありますがこれが「ソフトナビゲータースターター」
ではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私はLaVieを使っているんですけどWINXPを使っていた時はよくやっていました。
(1時間前消滅)それはさておきソフトナビゲーターのアイコンのことですが画面の右の方にあるでかいやつですよね?ショートカットならゴミ箱にポイすればいいのですがあのでかい奴は困りものですよね??そんな時にはスタートからファイル名を指定して実行でしたっけ?を起動してファイル名にmsconfigと入力して開くまたは実行などを押すとなんか画面が出てきます(笑(よく覚えてない(爆笑)とりあえず出てきたらスタートアップのタブがあったようなきがする(笑)その中からここからソフトが見つかりますスタートナビゲーターとかってのがあります多少名前が違うかも。。。でもすぐわかります。見つけたらソフトナビゲーターのチェックを外してから適用ボタンかOKボタンがあるはずですそれを押すと再起動しますかというメッセージが出てくるので「はい」または「OK」を押して下さい。そうすると起動時にソフトナビゲーターのデカイアイコンは出なくなります。もしも一時的に消したい場合はあのデカイアイコンを右クリックして非表示または閉じると一時的に消えてくれます(再起動するとまた出てきます)完全に消滅(笑)させたければ上記の方法出消せる。。。。はずです
ながったらしい文でごめんなさい。
とにかく頑張って下さい
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/07 15:45
回答有り難うございます。
NECのサポートも貴方の通りの
説明でしたが私の場合はソフトナビゲーターが
ないのです。
とにかく頑張ります。
No.1
- 回答日時:
スタートアップチェッカー
スタートアップおよびレジストリの自動起動項目の確認と変更を行うツール
このソフトなら、起動して、いらないアイコンを左から右に移すだけで、削除→保留できます。
ソフトウエアは、そのまま保存されますから大丈夫。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302214 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 アプリ表示用のアイコンが削除できません 1 2022/07/03 23:51
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
- Android(アンドロイド) Androidのホーム画面 3 2023/02/23 08:43
- Google Drive Googleドライブ内のファイルを削除する方法 ファイル横のその他アイコンを押しても画像の通り削除の 6 2022/06/12 20:46
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- LINE LINEで繋がってる人で縁を切りたい人がいます。ブロック削除すればいい話なのですが、相手のほうには私 1 2023/05/29 22:42
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- 片思い・告白 インスタの彼氏とのツーショは削除しても、LINEのアイコンのツーショはそのままにする人はいますか? 1 2022/09/06 15:23
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
スクリーンセイバーでスケジュ...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
アイコンの削除
-
LAN接続確認後に自動でソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
音楽CDをパソコンに挿入する...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
パソコン上で目覚まし時計の役...
-
パソコンを起動するたび、daemo...
-
MacOSX用の無料FTPサーバーソフ...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
Xtra-PC について
-
ウインドウズ11OS内蔵のウイル...
-
パーティション作成ソフトGPart...
-
指定のアプリケーションを起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
Androidでクロノトリガーをプレ...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
Xtra-PC について
-
PCのLVTキー
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
オービックについて
おすすめ情報