
Androidスマホで「LINEマンガアプリ」を使っていて、ボーナスコインを貰うために別のアプリをインストールしようとすると(所謂ポイ活)「このコンテンツを見るには、ウェブブラウジングアプリをインストールしてセットアップしてください」と急に表示されるようになりました。今までは出来ていたのですが、どうすれば解決するでしょうか?ちなみに、今までChromeを使っていたので、別のブラウジングアプリをインストールしてみたのですが同じ表示でした。そこからChromeに戻しましたが同じ表示でした。Chromeのキャッシュ、データをリセット、全てのアプリの権限設定もリセットしましたが同じ表示で出来ませんでした。よろしくお願い致します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 間違えてChromeのキャッシュを削除で 3 2023/02/19 13:07
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- Android(アンドロイド) アンドロイドでメディアストレージが見つかりません 4 2022/10/23 05:50
- Android(アンドロイド) スマホのデータ使用量に表示されるアプリ(10291)とはどんなアプリケーションでしょうか 1 2022/04/17 18:48
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Google Maps googleタイムラインの行動履歴が表示されなくなった。 1 2021/10/24 21:13
- アプリ チャレンジパッド2 Android化 アプリインストール 1 2021/11/21 17:19
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) Chrome で教えて! goo だけが時々エラーになる 5 2021/11/30 16:26
- iPhone(アイフォーン) アップルストアで無料のアプリをインストールすると購入済みと表示されるのは何故でしょうか?(因みにiP 2 2023/02/06 09:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
同じアプリをインストールした...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
右下の広告の消し方
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
アプリで作った単語帳を紙に印...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
振った側なのにブロックされた
-
別れて2週間の元カレがマッチン...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
[AndroidシステムのWebView]は既にインストールされており、一度も使用していないアプリと表示されていました。念のため[AndroidシステムのWebView]をアンインストール後に再起動し再インストール、更新も行い[google play ストア]のキャッシュ等も削除しましたが、「このコンテンツを見るには、ウェブブラウジングアプリをインストールしてセットアップしてください」と表示されて出来ませんでした。変化なしです。
以前から既定のブラウザは[chrome]で利用していました。このようなメッセージも無く[google play ストア]が開き、インストール画面が出ていました。
[googleアカウント]か[chrome]か[ストア]の設定を触った覚えは無いのですが。
コインをゲットしに行くというリンクから[google play ストア]が一瞬開くのですが、再度画面が切り替わると「このコンテンツを見るには、ウェブブラウジングアプリをインストールしてセットアップしてください」と表示されます。[google play ストア]に権限がないのでしょうか?「不明なアプリのインストールを許可する」以外は全ての権限を許可しているのですが。
また、既定のブラウザ(通常使うブラウザ)を変更・選択する際に、インストールしているどのブラウザを選択しても補足文字で「権限がありません」と小さく表示されているのですが、関係がありますでしょうか?どのブラウザアプリにも全て権限を許可しているので、この場合はブラウザを変更する権限がないということでしょうか?しかし、きちんと選択したブラウザが各選択時に起動します。本当にお手上げです。