
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はプロファイルに紹介しているような在米の隠居爺です。
この国でもう 40 年近く暮らして来ました。
その年月の中では、およそ他の日本人の方々とは違うたくさんの地域に暮らして来ました。
それと、私は電気屋です。
当地の住宅地は基本的に埋設配線です。
それも、日本のようにお金がかかる共同トンネルなどではなく、個別の埋設です。
それでも問題など起きたことはありません。
今時、地震などでの引っ張り力が加わっても大丈夫な電線が使われるのは当たり前です。
『修理』と言うこと自体が発生しないのです。
質問者さんが聞かれた話は『務田中華に反対するために作られたたわごと』です。
過去のデータをもとに『ありうる不具合』を客観的に示したものを使う必要があります。
質問者さんの相手はそれをしていません。
それだけです。
No.4
- 回答日時:
No3さんが引用されているサイトにかかれていますが、無電柱化といってもさまざまな方式があります。
共同溝方式として他の電気系統のインフラも一緒にしてとおすというやり方が一番メンテナンスがしやすいです。この方式ですと質問者さんがおっしゃるように「道路の蓋を開けて地下に潜り修理するだけ」ですみます。でもこれは建設に非常にコストがかかるのですよ。
無電柱化には共同溝方式以外にもいろいろあるのですが、一番コストがやすいのは、地面にそのままうめてしまう方法です。海外ではこれが主流だそうですね。この方式ですとトラブルがおきると「道路の掘り返し」が必要になってきます。
この中間の方式もいろいろ検討されていますが、それぞれが一長一短あるとのことですね。
No.3
- 回答日時:
>道路の掘り返しが必要になる
反対主張は判りませんが、要因の1つに過ぎないのでは?
下記では "破損箇所の特定に時間が掛かる。" と有ります。
無電柱化のデメリットと課題
https://nponpc.net/whatisnonpole/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- 一戸建て 電柱移設について 2 2022/06/04 23:17
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- 電車・路線・地下鉄 自社敷地内で鉄道を走らせる場合、一般旅客ではなく関係者のみを輸送目的の場合は路線名の届け出は不要? 4 2023/08/15 09:27
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 なぜ広島電鉄の路面電車は被爆後3日後で運転再開したのですか? 電車だから当然、電気が必要で、変電所、 3 2022/08/09 15:53
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- DIY・エクステリア ベランダの柱を継ぎ接ぎは大丈夫なのか 4 2022/06/05 08:57
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- その他(法律) 車故障費用の請求 2 2022/06/24 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
能登半島地震について。 水道も...
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
高速道路で逆向きの標識
-
暗渠パイプの機能持続について
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
ぽつんと一軒家住みたいですか?
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
インフラの意味を一言、または...
-
北海道の赤と白の『↓』の標識に...
-
道路・横断歩道の作るのはどこ...
-
【カタール政府はワールドカッ...
-
四つの坂がぶつかる場所を何と...
-
一般道路と幹線道路の違いを教...
-
日本の道路に名前がついてない理由
-
へびはなぜ夏道路に出てくるか
-
道路の区域決定について
-
無電柱化すると修理の度に道路...
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
交通量がある道路に面している...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
道路の真ん中に物。どちらに非が?
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
「横切る」と「渡る」の違い
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
ネットワークの帯域幅について
-
青森市から宮古市までの行程・...
-
カーブミラーの映りが悪いので...
-
一般道路と幹線道路の違いを教...
-
札幌の碁盤目状道路はなぜ傾い...
-
自宅前の両方通行を一方通行に...
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
工事中の信号機のある交差点で...
-
道路の区域決定について
-
今から30年後の開通
おすすめ情報