
結婚を考えていた彼氏の貯金額があまりにも少なくて別れたくなってきました。
あまり他人の経済状況を探りたくはなかったのですが、とあるきっかけで31歳の彼の貯金額が25万以下だという事を知りました。29歳の私の貯金額は200万ほどです。
お酒やギャンブルにも溺れない、真面目な彼だからちゃんと貯めているだろうと思っていたのでショックです。
結婚したい、指輪も買いたい、一緒に住みたいと言っていたのにどうやって結婚資金引っ越し費用を捻出するのだと問いただしたら、今から頑張って貯めるとのこと。
お金も無いのに物事をどんどん先に進めようとする彼に対してその考えの甘さに幻滅してしまいました。
彼のことは人として好きだし一緒にいてすごく落ち着きます。
ですが、わたしも貯金は多い方ではないし、今後一緒に生活する上でお金のことで揉めたり苦労するのは嫌です。
きっぱりお別れするべきですか?
それとも彼が真面目にお金を貯めるまで待つべきですか?
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
今日まで貯蓄をする習慣がなかったのなら、今後改善するのは難しいと思います。
貯金をしない性格と捉えていいですよね?性格は社会人経験をある程度積んだ大人に変化を求めるのはあまり期待できません。貯蓄額が1番のネックになっているなら、関係解消も1つですし、お金のない面が彼の唯一の欠点だと思うなら、あとは良い面を持っているので一緒に乗り越えて結婚という手もありでしょう。
一生の問題なので、よく考えて結論を出される事をおすすめします。仮にダメ男の彼氏だとしてもあなたの気持ちはどうにもできない場合もありますよね?どちらの結論を選択してもメリット、デメリットは伴います。
結局良いか悪いかは結果論でしか語れないです。迷うのでしたらメリット、デメリットを表面化するとわかりやすいですよ
悔いのない選択して下さい。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
今回2人で話し合って節約することに決めました。彼がどれだけ有言実行できるのか見届け変化がなければ結婚はしないと伝えました。
彼といる時は自分らしくいれるので今は自分の気持ちに従って一緒に頑張ろうと思います。
No.8
- 回答日時:
別れたくなったなら別れればいいと思います。
お金を使う予定(結婚など)がハッキリ決まっていたのに貯金もせずに好き勝手使っていたのならともかく、
ただのお付き合いの段階なら彼が稼いだお金を自分の好きにどう使おうとマイナスになってなければ他人がとやかく言う事でもないとは思いますけど。
ああしたい、こうしたい、って願望を語るくらいは誰でもしますし、なんとなく語った願望について無計画も何もない気もします。
別れたら早く次の相手を見つけないと29歳という年齢だと婚活市場ではギリギリですし、
彼よりも良い人でかつ経済的にも安心できる良物件となると厳しいと思いますので急ぎましょう。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
彼から結婚したいと言われ新居選びやら色々な話が進んでいたので私の方では経済的にある程度余裕があるもんだと思い込んでいたのが良くなかったです。
No.7
- 回答日時:
お金持ちの彼氏を見つければ、それで問題は解決します
31で貯金のない男が、40になったら貯まっていると、思いますか?
貯めるまで待つべき?
もう少しだけでいい常識を多めに食べましょう
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
お金持ちになりたいわけではなく、見栄の為に身の丈に合わない行動をとろうとする彼にがっかりした、という感じです。彼の方から指輪のことや新居のことの話を進められたのでてっきり彼にはそれだけの余裕があるもんだと思っていたのです。
今回問題が見つかって良かったです。2人で貯金を頑張ろうと思います。
No.6
- 回答日時:
彼は何にお金を使っているのでしょうか?
そこを、聞いてみた方がいいかもしれませんね。
借金があるのかもしれませんし、何か事情があってお金を使わないといけない事があったのか。
それによって今後お金が貯まりそうかどうかわかると思います。
あと、男の人にお金の説明をする時は
何にいくらかかるか紙にかいて説明するといいそうです。
女の人は、だいたい頭で計算しますが
男の人は、書いてみないとわからないみたいです。
引っ越し費用も軽く考えてる人います。
引っ越しは何にいくらかかって 全部でどのくらいの費用がいるか紙に書いてみせてみるといいです。さ
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
彼に支出の内訳を問いただしてそこからどこを節約することが出来るのか話し合いしました。
彼の場合、外食と交際費に手取りの半分以上費やしていました。
具体的なアドバイスを頂けて助かりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
これから頑張ってためると言っているのなら
いいのでは・・
お酒もギャンブルもしないなら
洋服とか何か趣味に使っていたのでしょうね・・
30歳くらいなら貯金のない男性も
結構いると思いますよ・・
まぁがっちり貯めている人がいいと
思うなら別れるしかないでしょうが・・
29歳とのことですし、
年齢のことを考えると
別れて別の人を探す方がいいかもですし・・
すぐ見つかればいいですけどね・・
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
外食と交際費にほとんど使っていたようです。借金はしていないだけ全然良いのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
そういうことはお二人で話し合えば良いです。
どちらのことも知らない他人では何もわかりません。減滅した理由も伝えましょう。結婚を考えていた相手なら、なんでも言い合えるでしょう。
お金があったとしても冷たい人もいますしね。
長い生活になるわけだから、人柄の良い人がいいですよ。お金だけはあるが、ほぼ別居状態が一番なんてことになりませんように、、、
それにしても30代でちょっと少なすぎますね。そのお金の使い途が気になるところです。それも尋ねてみられては。家族になるのだから、気になることを見ず知らずの人に不満のようにぶちまけるのではなく、お二人で話し合うことです。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
彼の出費の原因は外食費と交際費(後輩に奢ったりしている)だそうでそれだけで15万以上使っていました。
これからは節約を心がけてくれるみたいなので一緒に頑張ろうと思います。
No.3
- 回答日時:
・きっぱりお別れするべきですか?
それとも彼が真面目にお金を貯めるまで待つべきですか?
別れないほうがいいじゃないでしょうかね。
もっと酷いひとであれば借金なんてあるひともいるわけですから。
そこまで酷い状況であれば別れるべきかと思います。
確かに30代にもなればある程度の貯金があるのが普通で、
彼の場合はちょっと自分のお財布をコントロールするのが苦手なようです。
だれにでもこういう短所はあると思いますよ。
確かにちょっと頂けないな~とは思いますが、
そこはあなたがカバーするからいいカップルとなるじゃないでしょうか。
二人で力を合わせて幸せに。というのはこういう事。
あなたがお金の勘定しっかりして二人の幸せをつくっていく。
これがいいんじゃないでしょうかね。
借金があったら別れるべき。しかし、貯金がないのは確かにショックだったでしょうけど、許してあげてあなたがカバーすべきじゃないでしょうか。
お互いに支え合って幸せをつかむために。
そして誰にでも短所ありますから。
参考にしてくださいませ☆
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
これからは2人で貯金を頑張ろうという話になりました。優しいコメントありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
この質問は我々アカの他人に向かって発するものではなく、自分自身に問うものではないでしょうか?
この質問が出る時点で答えは出ている気がします。
貯金の話は言い訳に過ぎず、別れたい理由がたまたま見つかっただけではないか・・・なんて感じがします。
一般論として、「キレイ・汚い」という衛生感覚と「高い・安い・勿体ない」という金銭感覚(ケチ感覚)は一生変わりません。彼の貯金がない理由は気になりますが、恐らく貯められないタイプなのでしょう。
夫婦はお互いに足りない部分を補い合い、支え合って生きて行くものだと思います。彼の金銭感覚を主さんが補う気がないなら、暮らしていけないです。
しあわせは誰かに買ってもらうものではありません。
自らの心の中に既にあるものを見つけて「感じる」ものです。
「好き」が言い訳になるような関係は「嘘」や「打算」でしかないです。
ちょっと考えてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
何故小学生同士で奢るのは駄目...
-
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
風俗嬢との接し方
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
風俗遊びを辞めたい
-
ホストにご飯に誘われました。 ...
-
年をとっても綺麗な人ってやっ...
-
営業トークと好意の見分け方
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
援交がやめられません。病気で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗嬢との接し方
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
風俗遊びを辞めたい
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
彼氏がチケット代を返してこな...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
文句や批判ばかりの父に疲れま...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
大学生です。 友達に 「お金払う...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
おすすめ情報