
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在、ほとんどのwebサイトはInternet Explorerへの対応を辞めていますので、フリーソフトウェアをダウンロードしようとしてもダウンロードするためのwebサイトのページが表示されないという状況に陥っているのだと思います。
Microsoft Edgeは、Windows7以降のWindowsに対応していますのでWindows7やWindows8.1であればWindowsUpdateを行っていけば順次インストールされます。
Windows10以降は問答無用でMicrosoftEdgeが標準ブラウザになっていますから心配はいりませんし。
Google ChromeもWindows7以降のWindowsで利用可能です。
まぁ、Internet Explorerが使えないのでWindowsUpdateでMicrosoftEdgeをインストールしてから、ダウンロードサイトでGoogle Chromeをダウンロードする状況になるとは思いますが。
WindowsXPとかWindowsVistaでしたら・・・そもそもの問題としてネットに繋ぐのを辞めましょう。
Sleipnir 4( https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/4/ )とかの仕様の古いブラウザでならインストールは出来るでしょうが、OSそのもののセキュリティが脆弱過ぎてネットに繋ぐのは勧められません。
No.4
- 回答日時:
WindowsUpdate で Microsoft Edge を入手可能。
ただしWindows7よりも古いOSを使っている場合は諦めてください。
Webブラウザが対応していません。
(Windows7でも2023年1月でサポートが終了します)
No.2
- 回答日時:
Googlechromeは下記からダウンロードしてください。
エッジは最近発表されたものですから、古い機種には適していないかもしれません。
Google Chromeのインストール方法(Windows)
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=00144086 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhone買いました。 多分最新のやつです。 最初は古いiPhoneに近づけてくださいとか、 5 2022/03/26 13:51
- その他(パソコン・周辺機器) M-discのBD-Rを中古で購入しました。 封は開いておらず新品だったのですが 開けてみると写真の 2 2023/01/17 22:05
- その他(パソコン・周辺機器) 新大学生のセカンドPC 7 2022/12/10 12:50
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsVistaをインストールし...
-
パソコンのタッチ画面ってどこ...
-
Adobe Flash Player 何度やって...
-
SNOPPYのボトルキャップ...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
視覚エフェクト(ミュージカルカ...
-
windows media player 10の視覚...
-
Windows98(富士通)でOpenO...
-
the yellow monkeyのオフィシャ...
-
PDFファイル
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
アンドロイド携帯紛失のとき、...
-
フラッシュのあるサイトが見れ...
-
Windows7ProfessionalでのWindo...
-
You tube 音が出ない
-
文字入力中に単語をタップする...
-
プライベートモードを常にオン...
-
minecraft hs_err_pid
-
7 64ビットでCLIEとhotsync出来...
-
Windows 2000 Server のマシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
IEのセーフティゾーン、初期...
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
250GBのHDDが128GBに・・・
-
古いシーケンサー用プログラム...
おすすめ情報