dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般的に経理と営業は会社の中でどちらが偉いのでしょうか?

A 回答 (4件)

勿論、営業です、


何故ならば、経理が優れていても
営業が苦労して契約しその会社の利益で給料貰っているからです。
かと言って、営業は間違っても、会社を支えてるのは自分だと言う事はできません。何故ならば、いくら利益を上げ様と、その管理が出来なければ、
その内、その会社、潰れます。

なのでその会社を支える重要度で言えば、どちらも同等の価値です。ね。
    • good
    • 1

どっちもどっちですね。



営業の担当者は、俺達が、客先で商品を売ってくるから、社員が食って行けると言いますし、経理担当者は、俺達が、金の出入りを上手く管理しているから商売が上手く行っているのだと言います。

会社は組織で動いていますから、社員はチームワークで働いていますので、どちらが欠けても、会社は成り立ちませんから、どっちが偉いかと言う発想が可笑しいのだと思います。
    • good
    • 0

どちらにお局がついているかによるかも?


以前の所は経理にいたので比較的自由に仕事してた。
たいして営業はお局に厳しくノルマを課せられてた。
    • good
    • 0

当然ながら、営業の方が偉いです。


経理は手順書に従って業務をこなすだけなので、
誰にでもできます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!