dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オレンジカードって今でも使えるんでしょうか?
私はSuicaなので、券売機にも滅多に立ち寄らずよくわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

5000円・10000円のオレンジカードは使えませんが、1000円のカードなら使えますよ。

5000円・10000円のカードも、みどりの窓口で残金1000円単位で1000円のオレンジカードに、1000円に満たない分は現金に替えてもらえるそうですよ。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、使えるんですね^^

お礼日時:2005/04/09 20:57

オレンジカードは現在でも利用できます。



ただし、額面が5千円および1万円のものはそのままでは利用できませんので、みどりの窓口で交換してもらってください。交換時に手数料を取られたり損をすることはありません。

全国のオレンジカード対応の券売機(JR各社)で使えます。Suicaのように利用エリアが限定されていませんので、旅行の時に持って行って使うこともできます。

オレンジカードとは見た目が似ていますが、表面に"iO"の文字があり自動改札を通せるイオカード(磁気式)というものもあります。こちらは今年(2005年)3月31日で販売を終了し、来年(2006年)初頭には自動改札も利用できなくなる予定です。詳細は参考URLのページ下側にある該当箇所をクリックしてください。
今後、イオカード(磁気式)の扱いに関する掲示なども駅などで目にする機会が増えるかと思いますが、オレンジカードとは関係ありません。オレンジカードは今のところ取扱を中止すると言ったたぐいの発表はありません。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/oreka/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日部屋を掃除してたら、昔人からもらったオレンジカードが出てきたので、どうなんだろうと思ってたんです。
詳しい説明でわかりやすかったです^^

お礼日時:2005/04/09 21:03

大丈夫ですよ。

まだ地方に行けば記念オレンジカードも売ってますし。東京でも各駅で何台かは使える券売機がまずあります。

IOカードの方が先になくなりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も使えないような話を聞いた気がするのですが、イオカードの方だったんですね。

お礼日時:2005/04/09 20:59

#1・#2の者ですが、同じ回答を2回もすみません…。

込み合っていて、失敗したと思い込んだもので…。
    • good
    • 0

5000円・10000円のオレンジカードは使えませんが、1000円のカードなら使えますよ。

5000円・10000円のカードも、みどりの窓口で残金1000円単位で1000円のオレンジカードに、1000円に満たない分は現金に替えてもらえるそうです。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/info/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!