
どうしよつ高校生なのにGoogleアカウントの年齢7歳にしてしまいました
スマホやGoogleは何年も使っています。さきほど、Googleアカウントをいじって遊んでみてたんですが、試しに生年月日を変えたらどうなるんだろうと思い、7歳になるように入力したら「7歳であってますか?」とメッセージが出たので「あっている」と答えたら当然7歳扱いになりました。
そして「あなたの年齢では使えない使い方をしてるので、14日以内に保護者にファミリーリンクで管理設定してもらいなさい、さもなくば色々使えなくなります。もし生年月日を間違えて入力したのなら、年齢制限にかからない年齢だという政府発行の身分証明書が必要です。」的な文面が出て泣きそうです。
身分証明書って何が使えますか?保険証使えますか?
身分証明書があればすぐにもとに戻せますか?まだやってみてないので心配で泣きそうです。
もうよく分からない設定はいじりませんごめんなさい。教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Google アカウント作成時
個人情報を収集されたくないため
本当の生年月日を入力していない
方もいらっしゃるようです。
が…
Google アカウントの作成には
年齢制限が設けられていて
現在日本では13歳未満の方は
自身のアカウントを作成できません。
また生年月日を変更する場合
間違って13歳未満の生年月日を入力
すると再度生年月日の変更が促されます。
にも関わらず、13歳未満で登録した場合
(今回の場合)
変更には年齢を証明する身分証明書の提示や
クレジットカードでの年齢確認が必要となります。
もし14日以内に生年月日の変更
年齢確認の証明をしなかった場合
アカウントが無効になり、30日後には
アカウント情報が削除されます。
この文書は下記サイトから抜粋しています。
https://g-tips.jp/google-account/account-birthda …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェイスbookアカウントロック...
-
動画サイト、SNS上の偽広告、イ...
-
閉鎖されたサイトをWayback Mac...
-
Windows11です。officeがありま...
-
CSSのDIVの下のPって何の略です...
-
Yahoo知恵袋は何故サイト閉鎖し...
-
Yahoo知恵袋にログインできなく...
-
Googleフォームの行間を詰めたい
-
新しいOutlookで変な表示
-
Yahoo!知恵袋は意外に回答がつ...
-
Quoraというサイトなんですが、...
-
私のコンピュータは監視されて...
-
教えてgooにて、パソコンやスマ...
-
勝つことが最大のファンサービ...
-
回答ができなくなりました。 し...
-
【至急】 友達が違法ダウンロー...
-
5ちゃんねるでbbx規制されてし...
-
X(旧Twitter)なんですが、
-
AI検索では脳みそが・・・駄...
-
自分が描いたキャラクターを、A...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の男女2人でネットカフェ...
-
高校生です。 バイトの面接を受...
-
大宮の鉄道博物館へ中2が保護...
-
物をブックオフなどで売れる年...
-
未成年でも泊まれるネットカフェ
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
『角印』と『丸印』について
-
契約書の改ページについて
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
書類は折ってもよいのか
-
年金手帳の交付年月日というの...
-
マイナンバーカードを更新しな...
-
遊んでもインスタで全く顔写真...
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
元スシローのアルバイトです。...
おすすめ情報