
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あとから追加されたプログラムを起動するために必要なコアプログラムです。
フリーソフトなどでも利用されます。
6.0.11が最新ですので、古いランタイムですね。
ただし最新版には含まれない機能を持つものもありますので、
一旦ゴミ箱に入れて使えない状態にし、
しばらく様子を見て不具合が生じないならそのまま削除で良いでしょう。
最低でも一ヶ月くらい様子を見てください。
・・・
ぶっちゃけ、そのままにしておくことを薦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- アプリ Windows 11 無理にアップデートしなくてもいい? Android 用のアプリが動く? 4 2022/05/12 03:50
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
- その他(OS) デスクトップにアイコンが出来ました。これは消しても良いですか? 2 2022/11/13 10:09
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- その他(ブラウザ) Microsoft Family Seaftyの解除 1 2022/07/18 15:41
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
Windows11インストールについて
-
windows7を使用しているのです...
-
インターネットサイトhttp://go...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
Update(アップデート)されず ...
-
次期windows10 値段
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
休止状態からの復帰が遅い・・・
-
パソコンで録画した番組がBDに...
-
ウイルスバスターのアップロー...
-
XVIDEOSがみれません!!
-
例えば、Windows10のWindow...
-
Windows Update 更新適用 正し...
-
BIOSのアップデートができない。
-
media player11 アップデート...
-
Cを立ち上げると毎回”Windows C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
Windows11インストールについて
-
XVIDEOSがみれません!!
-
インターネットサイトhttp://go...
-
「DirectSoundを生成できません」…
-
「更新をしてシャットダウン」...
-
Windows10 Proを使っています。...
-
パソコンを買い替え、設定方法...
-
Windows Update 更新適用 正し...
-
パソコンを他人に譲渡する際の...
-
ドメインのログオンが異常に遅い
-
Windowsアップデートはしてもよ...
-
アップデートのやり過ぎでしょ...
-
パソコンで録画した番組がBDに...
-
BIOSのアップデートができない。
おすすめ情報