
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Walkmanのボリューム出力(アンプ)がそれほど高くないこともあるんでしょうけど、だからといって録音レベル(再生側の音量)を上げすぎては音が割れるので試行錯誤しながら手探りで最適な音量を決めなくてはなりませんね。
アナログ録音全盛時代のステレオラジカセほか録音機器にはピークレベルメーターが装備されていて録音レベルを合わせるのに役にたったものですが・・・。デジタルウォークマンには音楽設定の機能のなかに「ダイナミックノーマライザー」というのがありまして、これをONにすると本体に収録されている全曲の音量レベルが均一になるような補正が入るのでなんとか聴いていられるようになるかもしれません。私は音の補正機能を一切使っていませんがあくまで非常時の緊急用とお考えくだされば。Walkmanは製造年月ごとにいくつもバージョンがありますので本体に実装されていなければごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
音声を編集するアプリケーションや、動画を編集するアプリケーションで音声トラックのみを編集することができます。
音量を上げることもできますが、ノイズも一緒に増えてしまいますので、あまりお勧めできません。可能な限りテストを行い、録音時の音声レベルを調整しておいたほうがいいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
テレビの音量が放送によって異...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
PCオーディオの音量調整について。
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
MP3の音量を統一するツールあり...
-
TVの音が小さくなった
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
LINE 通知音を調整したい
-
自習室で勉強してるのですが、...
-
NW-S13のウォークマンでブルー...
-
WAVEファイルの音量を揃えたい
-
スリーコインズイヤホン最小音...
-
スマホの着信/通知音量がイヤホ...
-
これってどーゆー意味ですか?
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
potplayerについて質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11年製 TV ビイビリ音
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
win11の最大音量の設定について
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
社内内線電話機について質問です。
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
Windows11のシステム通知音が小...
おすすめ情報