
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エナメル溶剤にはプラに浸透して脆くする性質があるようです
https://yzphouse.com/enameru-youzai/
例えばエナメルの前にラッカー系で一度ベースカラーとして塗膜を作り
その上にウェザリングしてエナメル溶剤を綿棒に少しだけ染み込ませて軽くふき取る
という工程ではいかがでしょうか?
ほかの手段としては例えばシタデルや、アクリル絵の具等
水溶性の塗料を使ってウェザリングして
半乾きの時に軽く筆や綿棒でふき取るでも似たような結果が
得られるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
エナメル塗料剥げ防止
-
シナンジュHGのエングレービン...
-
莉犬くんのアクリルキーホルダ...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
タミヤエナメルを完全艶消しに...
-
油絵の具とペトロールでプラモ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
橋梁の塗装工事について
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
自作うちわを防水にする方法
-
蜂の巣に
-
タッチパッドの塗装について
-
部屋中にシンナーが移る
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
MGケンプファーについて
-
スズメバチの巣を固めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
アクリルを 2mmだけ けずりたい
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
室内にこもった溶剤の臭いを早...
-
タミヤのエナメルカラーを落と...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが...
-
Mrカラーの薄め液をタミヤカラ...
-
塗装剥離剤の剥離後のカスの処...
-
ガンプラのABS樹脂部品への塗装
-
溶剤等が含まれていない接着剤...
-
タミヤエナメルを完全艶消しに...
-
GSIクレオスの水性アクリジョン...
-
眼鏡についたアクリルカラース...
-
エナメル塗料剥げ防止
-
布地にクリンクル加工(くしゅ...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
塗装失敗
おすすめ情報