
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
追加の質問がありましたので、再度回答します。屋上の防水はウレタンを使用しているはずです。
室内部分には、溶剤が付着している場合もあるので、一度室内を密閉して暖房器具・コンロを使い、室温を上昇させた後、換気をフル運転し空気を入れ替えをし、ベーキングアウトを行います。
これを何回か繰り返すを行えば、早期に蒸発させることができます。
ただ、意外と頻繁に行う必要があるので、1ヶ月程度かかるつもりで、腰をすえて行ってください。
No.3
- 回答日時:
室内の建材などに付着したものをできるだけ早く取りたいということですね。
基本的には気化していなくなってくれるしかないので、こういう場合はベーキングします。
具体的には窓は全部閉める、ただし換気口や換気扇はフル運転にした状態にし、エアコン(これが一番安全)の暖房をフル運転の状態にしてとにかく室温を最大限上げて半日以上がんばります。
この時人間は中にいると危険なので外出してください。
これをベーキングといって、強制的に揮発させる方法です。
家に帰ったときには、「息を止めて大至急窓を全開にするようにして下さい」高濃度の溶剤が室内に充満していますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
シンナーのにおいを消すにはどうしたらよいでしょう?
歯の病気
-
塗料の臭いに悩んでいます。
糖尿病・高血圧・成人病
-
塗装のシンナー臭さを取る方法を!
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
油性ペンキの匂いを短時間で取る方法
一戸建て
-
5
ペンキの臭いを早く取るには
一戸建て
-
6
至急!!部屋がシンナー臭いです。臭いを消すには
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
空気清浄機でシンナーは除去できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
有機溶剤の臭いの取り方
DIY・エクステリア
-
9
揮発性の臭いを消したい
掃除・片付け
-
10
シンナーの臭いを消す方法
その他(家事・生活情報)
-
11
ラッカーなどスプレー塗料のにおいがのこるのを解決したい
その他(ホビー)
-
12
車の中のシンナー臭を軽減する工夫
カスタマイズ(車)
-
13
マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について
一戸建て
-
14
部屋中にシンナーが移る
その他(ホビー)
-
15
ニスの匂いを消したいのです。
DIY・エクステリア
-
16
改装後の匂いを早くとる方法ありますか?
一戸建て
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
塗装のシンナー臭対策についてです。
その他(ホビー)
-
19
油性塗料の臭い
DIY・エクステリア
-
20
妊娠中、ペンキの匂いをかいでしまいました
妊活
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クリスタルレジン 硬化したも...
-
5
タミヤのエナメルカラーを落と...
-
6
溶剤等が含まれていない接着剤...
-
7
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
8
扇風機のモーターのエナメル線...
-
9
GSIクレオスの水性アクリジョン...
-
10
塗装剥離剤の剥離後のカスの処...
-
11
光沢スプレーのマスキングテー...
-
12
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
13
アクリルカラーとエナメルカラ...
-
14
フィギュアの塗装について
-
15
Mr.カラーうすめ液とタミヤのア...
-
16
タミヤのエナメル ゴールドリー...
-
17
プラモの形成色が黒、赤パーツ...
-
18
RGストライクフリーダムガンダ...
-
19
Mrカラーの薄め液をタミヤカラ...
-
20
水性アクリル塗料でのウォッシ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter