dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊視をしてゆっくり解説みたいなYouTubeチャンネルがありますが、死後の世界があるとか嘘をほざいて視聴者を騙して広告収入を得るのは卑怯だと思いませんか?
その他宗教活動をしている奴らも含めて、腹が立ちませんか?

A 回答 (4件)

霊視をしてゆっくり解説みたいなYouTubeチャンネルがありますが、


死後の世界があるとか嘘をほざいて視聴者を騙して
広告収入を得るのは卑怯だと思いませんか?
 ↑
まあ、犯罪者みたいなモノだと
思います。



その他宗教活動をしている奴らも含めて、
腹が立ちませんか?
 ↑
腹が立つ、というよりも、
よくもまあ、あんなのに騙される奴が
いるなあ、とあきれます。
    • good
    • 1

霊視は、出来ると思いますけど、、レベルがあります

    • good
    • 0

信じる人がいるからです。

    • good
    • 1

殆どインチキですね、、


霊視、、その人しか見えてない、録画した画像でもない、

信じたり、それYouTube見たりする人がいる以上仕方ないです。

占い師のほうが、まだマシです、、対面販売ならです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!