dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.25sq丸型端子を圧着処理する際の芯線のむき出し寸法についての疑問です。
ビス締め側は1mm以下(0は不可)
線側は0.5~2mm以下
とテキストではあるのですがビス締め側は圧着の確認・引張りでの抜止め防止と思うのですが、線側はなぜ0.5~2mmあけるのでしょうか?
宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

電気工事でも、リングスリーブなどは同様の作業をします。



理由は、(誤って)絶縁被覆ごと圧着していないことが、目視で分かるようにするための規定と考えられます。

余談ですが…
電気工事士技能試験では、リングスリーブに絶縁被覆が入り込んだ状態で圧着すると重大欠陥と判断され、1ヵ所だけでも不合格となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!