
(再質問です)風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか?
私は1984年3月5日13時23分生まれで京都市出身大阪府在住の男です。
私は2022年6月末に家賃の安いマンションに転居しましたが、2017年6月から今年の6月まで住んでいた5年間は交通事故にあったり、職を転々としたり家族と絶縁したり、借金を抱えてしまったり、2022年2月に会社を辞め、故郷の京都の会社に転職と転居予定でしたが、前の会社の退職前後に周りの者から嫌がらせをされ、今までの過労が重なって心身不調に陥って転職と帰郷を断念するなど本当に災難ばかり起こっていました。引っ越し直後から心理面も変わり、怒りっぽくなったり、気分の波が激しくなり、ここ数年は心の底からは笑えることはなくなり、先日まで死にたいとも思うようになりました。今は病院で薬をもらって落ち着いています。今は生活苦で恥ずかしい話ですが2022年の4月から生活保護を受けています。今回の引っ越しは市の移転指導で引っ越しをさせてもらいました。しかし、8月から新しい会社に入したので、10月に生活保護は抜けられました。
前置きが長くなりましたが、前のマンションの土地は三角形で南は東西に道に挟まれて、マンションはL字型をしていました。そして私は4階に住んでいましたが、西側の玄関ドアを開けると目の前に高架上の線路があって電車が走っておりました。東側にベランダがありましたが、目の間には電線がありました。ただ、電車の騒音などは気にしていませんでした。
近所に市の中心部の駅があってマンションの半径100メートル以内にはキャバクラや居酒屋、派遣型風俗のお店ばかりで、マンション前の道路には風俗やキャバクラの送迎の車でいっぱいでした。
全て土地や環境が悪いわけでは無いと充分理解していますが、あまりにも災難ばかり起こったので自分で少しだけ調べましたら、やはり地相が悪いと書いてあったので少し納得しました。
やはり土地や環境が悪かったから、災難続きの5年間だったのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
占術は占いとは違い、全くのデタラメじゃなくある程度の統計をもとにしているので指針とはなると思いますよ。
その意味で三角地は凶相とされています。もちろんすべての人が同じではなく個々の状況を見なければなりませんけどね。更に家が挟まれたいずれかの道に沿った形で建てられているか、両方とも斜に接しているかでも違います。特に建物自体が広い道に接して、沿って立っていればよいですが、狭い道に沿っていたり、両方にはすかいに接しているとさらに凶作用が増すとされています。それは主に「社会とのそりが合わない」という譲許になるとされているのです。「社会に対し斜に構えた状況」と私は習いました。当然ですが勉強しているのでそのような土地に住んだ経験がないので、あくまでも座学の知識ではあります。
そして当然ですけど、同じ部屋にいても風邪をひく人引かない人がいるように、そこに住んだからと言ってみんなが同じくなるわけでもありません。
これは本来地勢を観る「風水」でも日本の「気学」でも同じ判定となります。
特に風水では、V字の尖端に向かって家が建っている(玄関が向いている)場合は凶作用が強くなる。Y字の下の棒に向かって家が直交しているとさらに「形殺(けいさつ)」と言って凶作用がプラスされるとされています。(サツの字は環境依存文字なので殺を使いました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 占い 私の運勢を占ってください。なぜ不幸な人生を歩んでいるのでしょうか? 2 2022/04/25 00:13
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、あと何年生きられますか? 1 2023/02/05 23:08
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
- 引越し・部屋探し 東京らへんに住むのがもう嫌です。 6 2022/07/20 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
本願寺教如書状
-
8月までっていつまでのことでし...
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ ...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
○月第○週 の数え方について
-
足かけ~年の足かけとは?
-
今年4月、入学とか入社すると、...
-
VBA ユーザーフォームのChange...
-
総会の年度表記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報