dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今年の8月に留学先から帰郷を予定しているものです。セントレアで初めて乗り継ぎをする予定なのですが(今までは成田を使ってました)、待ち時間のあいだどこか観光できればと思い、質問しました。

帰りの便で、新潟ー名古屋ーシカゴとなっています。8月18日のフライトで、名古屋着が9:25AM、発が3:35PMです。計6時間待ち、出発前の待ちを考慮しても、5時間暇です(泣)。

ということで、その5時間をつぶせるいいところを、セントレア内部、付近、でご存知でしたら、ぜひ教えてください。

また、8月のお盆近くのセントレアって、どのくらい込みそうですか? 今年は万博もあるし・・・・。

(航空券はもう購入済みなので、便の変更はできません。最悪、空港で6時間待つつもりです)

A 回答 (4件)

こんにちは、


真夏の名古屋は半端なくあついですよ~w
あんまり外はうろうろする気になれないかもしれません^^;)

でもせっかくなのでちょこっと名古屋ということで、熱田神宮+名古屋名物「ひつまぶし」の昼食コースはいかがかしら。

アクセスも空港から名駅にでる途中、名鉄神宮前まで名鉄で30~45分ほど。駅を出れば目の前です。熱田神宮じたいはさほど大きくないので20~30分もあれば十分。食事ぬきなら往復入れて2時間程度かな。

またうなぎが嫌いでなければ近所に「蓬莱軒」というひつまぶしの名店があります。夏場はうなぎということで特に混みますが早めにはいれば問題ないです。セントレアにもいろいろお店ありますけど、お盆ならまちがいなく大混雑していることでしょうし。

で、食事が終わってそのまま空港にもどればだいたい1時~1時半くらいにはつくと思いますので、残り2時間程度、時間をみながら空港内で時間をつぶすにはちょうどいいと思います。
http://enjoy.centrair.jp/index.html

空港内には銭湯もありますから、汗を流して帰るのもいいと思います。ただ、人気があるのでそのときにならないとわかりませんが、人がけっこう並んでいるかもしれません。余裕をもって利用されるようにしたほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.nandakana.com/gourmet/atsuta/index.sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。koma24さんのプランが一番よさそうです。#3さんの回答にもありました、ひまつぶしも食べて見たいです。URLおいしそうですね~。うなぎ大好きなんです。

お礼日時:2005/04/13 23:09

10:30過ぎには空港を出れそうですし、15時までに戻ってくれば大丈夫ですね。

そうなると名古屋市内まで足が伸ばせますね。名鉄で30分~1時間くらいです。
名古屋名物の「みそかつ」か「ひつまぶし」の昼食をとり、名古屋城を眺めるくらいの時間はありそうです。

名古屋城の金のしゃちほこは「新世紀 名古屋城博」で地上に降ろされてますが、会期は6月19日までですから8月には元に戻っていると思います(未確認)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。名古屋城ですか、すごくいきたいです!(日本史は大好きなのです!) 空港はすごく込みそうな予想なので、電車の時間などを考慮して(出国検査等もあるでしょうし)、2時ごろまでに戻れるようでしたら、よってみたいです。

お礼日時:2005/04/13 23:05

セントレアの中にいろんなお店があるので、それらを見てるだけで時間をつぶせるような気がします。



また「宮の湯」という展望風呂もあるので、そこに入ってゆったりすることもできると思います。

お盆近くのセントレアがどれだけ混むかは、なってみないと分かりませんが、今のところ週末などは万博よりも来場者が多いそうです。

参考URL:http://enjoy.centrair.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。万博よりも込んでいるのですか? どうしよう…。宮の湯には入ってみたいです。お店は、私はウインドーショッピングも嫌いな人間なので、無理そうです。

お礼日時:2005/04/13 23:03

6時間とありますが、手続き時間などを考えると3時間強というところでしょうか、常滑(とこなめ)の窯元(土管)めぐりなども、普通の窯元めぐりと違って情緒がありますし、セントレアの対岸の野間の灯台から、逆にセントレアを眺めるのも、得難い経験です。

もう少し時間があれば、頼朝の父にゆかりの知多半島一周とか、さらに知多半島から船でという手もありますが、それは、またの機会にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。野間の灯台ですか、いいですね。私は島出身なので…。調べて見ます!

お礼日時:2005/04/13 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!