
具体的にいいますと
甲のシートがこうなっていまして
A B C D
1 3 2 1 5
乙のシートがこうなっていたとします。
A
1 6
2 7
3 4
4 8
この場合に、甲のシートのA1と乙のA1、甲B2と乙A2、甲C2と乙A3、甲D2と乙A4というふうに順番に掛け合わせていって、その和を表示させたいのです。
この計算は3x6+2x7+1x4+5x8=76という答えになりますが、これを何らかの関数で一発で計算できたらいいのですが。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
消防設備士 乙6試験 減圧溝と...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
大阪在住の者です。 下記の資格...
-
excel 行列変換
-
公務員試験 数学 空間把握の問...
-
消防設備士甲種全てと乙6、7...
-
消防設備士乙-6を取るよう勤...
-
契約書の甲と乙の表現について
-
契約書:甲、乙、丙?
-
撮影場所の依頼、協力書の良い...
-
フリー百科事典「wikipedia」の...
-
消防設備士どれから受ければ良...
-
電検3種か、アナデジか、消防...
-
乙なものだ、という言述は「謙...
-
刑法の事例
-
消防設備士の乙6種について
-
消防設備士乙6実技試験 謎の問...
-
消防設備士「乙種」の試験につ...
おすすめ情報