
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの部分で失敗するのでしょうか。
インクジェットプリンターはたまにしか使わないとインクヘッドが詰まってうまく印刷出来ないことがあるようですね。
ハガキの指定位置にちゃんと印刷出来ない場合、プリンターの用紙設定がうまくいってないのかも。
年賀状作成ソフト側の設定とプリンター側の設定と確認すると良いですし、画面に印刷範囲が表示されると思いますので設定出来ているか分かると思います。
あとは用紙の上下表裏の入れ方を間違えるってのがありますね。年に一度だと忘れてますからね。
私はレーザープリンターにしてから失敗がなくなりました。
ありがとうございます。
プリンタ機の不具合か知りませんが、紙が少ないと「用紙がありません」と表示されます。その都度、使用済みの年賀はがきをしたに敷いて、高さを確保してます。
あと、筆まめを使ってるのですが、宛名一覧表の画面で印刷する、しないにチェックを入れた後、印刷ボタンを押すと「宛名一覧表」が印刷される(笑)
プリンタなんか年に1回しか使わないしまいります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 家のキャノンのプリンターが最近調子が悪く、買い換えようか迷っています。家にプリンターあれば、無いより 4 2023/03/16 00:03
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- 年賀状作成・はがき作成 はがきデザインキット2023での宛名印刷 1 2022/12/11 19:14
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状をコンビニの印刷機機で、作りたいのですが、印刷方法を教えてください。 1 2022/10/13 21:47
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 年賀状作成・はがき作成 ひとからもらったものに何故ガタガタ言うのでしょうか 1 2022/10/17 22:09
- 新年・正月・大晦日 年賀状か寒中見舞いか? 5 2022/12/27 21:43
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- プリンタ・スキャナー 家庭用でたまに使うプリンタの故障で 4 2022/06/08 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
キャノンのプリンターで、A6印刷。
-
A5サイズへの印刷が大きくずれ...
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
インデックスシールに文字を印...
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
イラストレータのバージョンと...
-
ラベルマイティの使用用紙の変...
-
Illustratorでの印刷がうまくい...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
PDF化するときのサイズについて
-
PDFファイルの印刷について
-
イラストレータCSでユーザ定義...
-
A4より少し大きい賞状に印刷す...
-
プリンターでペーパークラフト...
-
画像を回転させずに印刷する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
Wordで不要な線が印刷されて困...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
インデックスシールに文字を印...
-
Illustratorで長3封筒に印刷し...
-
垂れ幕印刷をするためのフリー...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
Excelの表印刷で傾きが生じます
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
PDF化するときのサイズについて
-
プリンタで印刷すると実際の寸...
-
プリンターでB6サイズの紙に画...
-
IllustratorCSで...
-
いきなりPDFの最新版を使用して...
-
規定用紙の空欄部分にあわせて...
おすすめ情報