dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと気になってる人がいて、最近やっと仲良くなれて話すようになってきたのですが、たまたまラインで連絡していた時に彼がタバコを吸うことを知りました。
タバコを吸う吸わないで人を判断したくはなくて、もっと彼のことを知りたいのですが、親がタバコ中毒で散々嫌な思いをしてきたので悪いイメージしかなく、正直引いてしまった自分がいます、、、
成人には近いものの彼はまだ未成年です。私が真面目すぎるのでしょうか。
もし将来的に恋愛が発展したとして、どんなに人として好きになったとしてもタバコを許せる自信はないに近いです。調べたら話してやめてもらったなど書いてありましたが、好きな人の為にやめようと思って簡単にやめれるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

なぜ「簡単に」じゃないとダメなの?


本人がその気なら簡単だろうと難しかろうと辞めますよ
あと恋愛に人として好きとか関係ありません

要するに引いた=それであなたが嫌になっただけでしょ?
あなたごときの都合に合わせるとは到底思えませんし、あなたが嫌なら諦めましょうよ
なんであなたの為に他人様が変わると思ってるのか不思議でなりません→何様のつもりか存じませんが、そう言うのを「思い上がり」と言うんですよ
他人様変える事よりあなたが変われば(今回ならタバコ許せる人になれよ)良いです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうですよね。違う見方ができて参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/14 22:47

彼があなたを片想いで好きなら、あなたのお願い(タバコ✖️)は聞いてくれるだろうけど、あなたが彼を好きな立場なので、あなたがタバコは苦手と言うのを知ったら、じゃ付き合えない、と言う可能性はあります。



10代の喫煙はイキって吸ってるだけなので、吸わなきゃいられない程ではないと思いますが、でもイキりたいのを抑える事が出来るのかな?とは思います。

あなたと付き合えても、あなたの前では吸わないけど、あなた以外では吸うとかしちゃうんじゃないかと思います。
一旦イキる時期を過ぎないと、辞めないんじゃないかと思います。
イキってるって事は、飲酒もあったり、あなたが知らない面がボロボロと出てくるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りだと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/14 22:45

なかなか、止められるものじゃないです。


ニコチン依存...なので。

まあでも、もし仮に、質問者さんのために止めてくれたら、
それはそれで、素敵な話...ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/14 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!