dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はファッションが趣味です。そのため、外見がチャラいなどと言われます。

そこで、資格取得や投資の勉強をしようと考えています。
そのギャップはモテに繋がると思いますか?

まぁ、モテるため以外にも色々役に立つからという理由もありますが…

A 回答 (5件)

と…ちなみに逆バージョンも。



フリーターでチャラくてどうしようもないアホだけど、友達思いでめちゃくちゃいい奴とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 05:37

直接は繋がりません。


バイクの免許取るとか、ギター弾けるようになるとか、そう言う方が手っ取り早いです。

資格や投資は、自分の将来のためにやるものです。
逆に最初は、せこせこ節約したり小銭集めて投資の資金を作らなければならなかったり、資格取得の勉強に時間を要するので、女性を相手にしてられません。
ファッションなんかにかまけている暇は
ありません。





余計な出費も抑えなければねらないし、勉強に時間を注がなければならないので、コミュニケーションも取れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 05:39

勉強してるだけじゃだめ。


ちゃんと資格とったらモテ要素になり得る。
何の資格かにもよるけどね。
女性が興味持たないジャンルだと「へースゴイねー(棒)」ってなるだけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 05:38

ファッション趣味だとチャラ男に見られるって初めて知りました。



逆にファッションを知り尽くしてチャラ男に見られるなら、それがあなたの評価では?

女性だって清楚系からギャル系とあります。

チャラ男に見えないファッションすれば良いだけでは無いでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 05:37

個人的な意見ですが…


わかりやすい肩書きは、その人そのものへの見方へもわかりやすい影響しかもたらさないと思います。

ファッションが趣味でチャラく見えても、話をした時の人柄次第なのでは。

大層なことではなくても、浪費のイメージがあるけど好きな事のために一生懸命働いて、月々少しずつでも実家へ送金して親孝行をしているだったり。

資格をひとつ持っていることも、ひとつの成果としては話しやすいと思いますが、
最終的に人が付く(側につく)人は、その人柄にも魅力があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!