
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
作曲というのがメロディを作る、弾き語り曲を作る、という意味でならピアノかギターがあればできます。
機材とか言っているので音楽作品を作る、という意味の作曲をPC無しDTM無しでやろうというのなら、とんでもない時間と知識と技とお金がいります。
DTMのなかったころは単独の専用機器のMTR(エムテーアール、マルチトラックレコーダー・レコーディング)という手法で作品を作っていました。
複数の音声の同時録音再生と言うものです。
今のDTM機能でもまったく同じことができますから今では専用機はほぼなくなりました。
むしろ今はDTMと言ってもDAWと言われる、音声もデータ打ち込みも混在して同じ様に扱える様に進化しています。
今では貴重なMTR専用機のひとつ
https://www.boss.info/jp/products/micro_br_br-80/
MTRはハードオフなどでは全盛期のころの中古をたまに見かけます。
MTRでの作品作りは使用する楽器のすべてを用意し、それらをそれなりのレベルで弾けるレベルの技が必要です。
それらを重ねて演奏を録音していって作品を完成させます。
No.3
- 回答日時:
DTMかどうかと本格的かどうかは相互に無関係。
> ●機材を何をそろえれば
DTMじゃなくてやるんだから、机と五線紙と鉛筆と消しゴム。あるいは、録音機と譜面が書ける友人。(名曲揃いだと評価の高いチャーリー・チャプリンの映画音楽は、譜面の読めない彼が歌ったのをその場でスタッフが採譜したんです。)
> 機材選びのポイント
表面が滑らかな机と、書きやすく綺麗に消せる五線紙と鉛筆と消しゴム。あるいは、いつも持ち歩ける録音機と、譜面が書けるうんと親切な友人。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作詞家だけでは食べていけない...
-
こんな動画編集ソフトでこんな...
-
コード進行について どうなんで...
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
子供がドラムを習いたいと言っ...
-
ビートルズのジョンやポールの...
-
小室哲哉が楽譜を読めないて本...
-
とある音楽のテキストの解説を...
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
作曲をしたくcubaseを購入しよ...
-
MuseScoreで英語の歌詞を歌わせ...
-
ピアノさ、楽譜読まなくても指...
-
楽曲の作曲名義について
-
童謡『赤とんぼ』の歌詞【十五...
-
どうですか?
-
作詞を極めたいです
-
至急!ここ最近、シンガーソン...
-
作曲ついて質問です。若い頃は...
-
好きな賛美歌を教えてくださいm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロPになる?
-
作曲ソフトについて教えてくだ...
-
プロが一番多く使っている作曲...
-
作曲をすることで音感は鍛えら...
-
私はボーカロイドで作曲してみ...
-
中2女です。作曲しました。まだ...
-
Windows10のノートPCです。音楽...
-
中2女です。作曲しました。短い...
-
Windows10のノートパソコンで使...
-
作曲 コードについて この部分...
-
pcでの曲つくり
-
坂井泉水さんの好きな歌ありま...
-
目が見えない方用の作曲ツール...
-
作曲するために何を買えばいい...
-
クラシック・ギターで作曲(ポッ...
-
DTMスクールで、18回 120分で作...
-
なんで作曲したのに評価されな...
-
人格と才能
-
リアルガチで現代作曲にギターo...
-
MIDI のハードウェア音源の購入...
おすすめ情報