
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本のテレビ放送で
一番長くセル画アニメを続けていたのが
「サザエさん」だった様に記憶しています。
ですが2013年10月(今から9年も前)に
デジタル制作に完全移行されています。
ですので、2013年10月以降、日本のテレビから
セル画アニメは姿を消しています。
今放送のアニメは全てCGです。
No.3
- 回答日時:
CGじゃないアニメって何?
まさか、いまさらセル画に戻れとでも?
妻が、アニメスタジオに勤務していた事があり
セル画の仕上げをやっていまちしたが、コストが全然違うんですよ
例えば、セル画の場合、セル自体にランニングコストが掛かりますし
それは絵の具も同じくです
また、セル画と言う性質上、下の色から先に重ね塗りしますし
絵の具は色指定さんが決めた色No.の絵の具を使う訳ですが
一番下の絵の具が無ければ、発注する訳で
たったそれだけで、その後の工程が全部止まります
しかも、在庫に有る色なら良いですが、新色だと手もに無い訳で
(一説には、ジブリが新しい作品を作る度に色番号が増えるとか)
そう言った待ち時間のコストがあります
それは絵の具の乾燥時間も同じで、下の色が乾かないと
上の色が塗れず、冬場なんかは感想が遅いので、乾き待ちと言った
待ち時間もあります
更に、出来たセル画は宅配便で送る訳で、輸送コストと
輸送時間のコストも掛かります
そして、一番の問題が、仕上げのスキルが人によって違う事
妻は、代々〇アニメー〇ョン学院に入学し、仕上げ作業を学びましたが
外注の人達はそう言った経験が無い人もおられます
外注と言うものの、妻の勤務先のアニメスタジオの外注は
パートのおばちゃんだったりします
変な話、平成ガンダムシリーズや初期の名探偵コナンや犬夜叉なんかは
セル画の一部は、主婦のおばちゃんが塗っていました
で、CGペイントだとこれがどうなるかと言えば
ベテランと新人とで作業スピードは変わるとしても、誰がやっても
同じ仕上がりになりますし、電子データなのでランニングコストも
掛からず、絵の具待ちも無ければ、輸送コストも掛からずで
様々なコストが削減出来る訳です
近年、これだけ大量のアニメ作品が出来るのも、CGペイントに
よる所が大きいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
皆さんは早く終わってほしい番...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
結婚式の司会に有名人を呼べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報