重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紹介で知り合った人と2回ご飯に行きました。
その方はすごくいい人なのはわかっているのですが、ラインが来てもあまり嬉しく感じなくて、一緒にご飯を食べていてもあまり楽しくないなと感じてしまいました。私はフリーランスのためボーナスは出ず、彼は会社員で今月これだけ入ってきたって話をされた時にムカっとしてしまいました。
2回目のご飯の後、電話で付き合って欲しいと言われました。これまでの事を思うと付き合っても楽しくないんじゃないかと思って、告白を断りました。
私の判断は合っていたのでしょうか。

A 回答 (4件)

嫌なモノは嫌ですから、あなたの判断が正しいと思いますが


あなた的に、お断りした理由が明確化できていないのなら
追求してみて、今後に活かすとか
頭の整理をしてみても良いと思います。

例えばLINEが着てもあまり嬉しくない理由は何なのか?とか
一緒にご飯を食べていてもあまり楽しくないの何でなのか?
も、細かく追求すれば必ず原因が分かると思います。

自分が思い当たるだけでも
・彼の話が面白くない
・話題に興味が持てない事が多いい
・会話がイマイチ噛み合わない
・ノリが悪い、ユーモアが無い
・自分の事ばかり話す
・気になる態度や癖がある
・服装がダサい
・平凡すぎる、真面目すぎる
・個性が無い
などなどがあり、上記も極端に悪い場合ですと
あなたも明確化できると思いますが
イマイチとか微妙な場合ですと、分かりにくい部分もあって
それが原因だと気づかない場合があります。

例えば、真面目で堅実であったとしても
物足りないとか、面白くないのであれば
交際しても早々に嫌になると思いますから
悪い部分は特にないながらも
付き合う気になれなかったという事だってあるのです。

今回きちんと分析して明確化しておけば
次回以降の指標や比較、チェック項目などに活用できると思いますから
可能な限り考えてみてください。
    • good
    • 1

いいんじゃないでしょうか。

特に違和感はないです
    • good
    • 1

会っていたと思います。

肌が合わないとはこういう事を言います。
    • good
    • 1

自分の気持ちが最優先ですよ。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!