
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.7:追記
プリセットを選択して書き出しているのでしたら、それで問題が発生することは考えられません。書き出したファイルを解析してみないとなんとも言えませんが、このあたりは、そのパソコンの前にいるあなたにしか調べられないし、わからないと思います。
No.7
- 回答日時:
No.6:追記
その再生できないファイルをYouTubeにアップロードしてみて、正常にアップロードできるのでしたら、そのパソコンの問題だと思います。正常にアップロードできないのでしたら、Premiere Proの問題だと思います。
あるいは、その再生できないファイルをPremiere Rushで開いてみて、同様にプリセットのYouTube用で別名で保存した場合どうなるか確認してみてください。
YouTubeにアップしようとしたら処理で失敗しましたと出ます。
VLCメディアプレイヤーやフォトでも再生できないのでpremierProの問題かと思います。
書き出し方がおかしいのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
No.5:追記
普通のパソコンは、パソコンメーカーから[デバイス製造元からのHEVCビデオ拡張機能]として無料提供(パソコンの価格に含まれている)されています。自作パソコンや一部のメーカー製パソコンなどでは有料です。
Windows Media Playerですが、Windows11では「12.0.22621.900」です。Windows10の場合、それが最新だと思います。ただ、終わったアプリケーションですので、もう何年もアップデートされていないですし、今後もアップデートされないと思います。
Windows10でH.264が再生できないのでしたら、今までに何らかの問題が発生していたはずです。今になって急にそれに気が付いたのでしたら、何か異常が発生しているようにも思えます。
BTOショップのパソコンですね。
はい、以前にも何かのファイルが同じように再生できなかったのでVLCメディアプレイヤーを使ってたのですが、今回はVLCでもファトでも再生できないので書き出しの問題かもしれませんが、premierの書き出しは質問に書いてるとおりなので…どうすれば良いでしょう?
No.5
- 回答日時:
No.3:追記
普通のWindows10のパソコンでしたら最初からインストールされている(パソコンメーカーから提供されている)のですが、とりあえず、[Microsoft Store]で「ビデオ拡張機能」で検索し、[Microsoft Corporation]から提供されているコーデックをすべてインストールしてみてはいかがでしょうか。
HEVC ビデオ拡張機能 以外は全てインストールされていますね。この有料のもインストールしなけるばいけないのですか?Windowsメディアプレイヤーていまバージョン12.0.19041.2364ですがこれで大丈夫ですか?
No.4
- 回答日時:
私もPremier PRO使ってます、H264で書きだしてますけど
問題なく、どのプレイヤーでも再生できる。
再生出来ないプレイヤーは今の所ないですので、あなたの動画がおかしいのか、再生プレイヤーがおかしいのかのどちらかでしょうね。
通常は最終から入ってるWindows media playで再生されるんですが、何故かされないんですよ、VLCメディアプレイヤーを使ってるのもたしか以前にDVDか何か再生しようとしたときWindowsの最初から入ってるやつでは出来ないからダウンロードした記憶があります。
いまの元データもpremierProの練習用の素材で自分が撮影したものではなく書き出し方も教則本通りにやってるで再生されないのがおかしいのです…
Windows メディアプレイヤーがいまと同じ状況で使えなくて、かなり前にパソコンのトラブルの人に治してもらった記憶があります。そのパソコンが今のパソコンか前のか分からないですが…
でも、どのアプリでも再生されないというのは書き出し方に問題があるのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
mp3が急に再生できなくなった↓
-
続けて質問します vlc media p...
-
DVD-RAMのPCでの再生について
-
DAW で MIDI ファイルの再生...
-
AVI ビデオが再生できない
-
未対応ビデオコーデック(再エン...
-
MKVファイルを再生すると・・・
-
windows メディアプレーヤー12...
-
拡張子「.ISO」の再生
-
MP3の再生
-
Audacity編集の音声を ...
-
VOBファイルが開けません
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
音声ファイルを再生するActiveX...
-
RealPlayer vobファイル再生 ...
-
VOBファイルのタイムコード
-
動画 ダウンロード
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
VOBファイルの再生がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
Windows Media Playerで音程の...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
foobar2000で再生方法について...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
mp4ファイルのリピート再生につ...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
Windows Media playerでReal pl...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
smplayer 再生再開機能
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
Audacity編集の音声を ...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
SMPLAYER 動画再生で音が出ない
おすすめ情報
premier Proをバージョンダウンしたら書き出しと再生ともに成功しました!