
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
よくわからないのですが、再生ソフトが限定されるほどの著作物に関して、どうして音程(ピッチ)を変えると言う加工、及びその再生が許容されるのですか。
この回答への補足
遅くなってすみません。
加工目的ではありません。Windows Media Playerではピッチ(速さ)の調整ができるようになっていますが、それと同じように音程の調節ができる機能があらかじめ備わっていないかどうかお聞きしたかったのですが。
ちなみに「MeRu」のことを書いたのは、このソフトでもできるというご意見が出ることを想定してのことです。
No.3
- 回答日時:
「PCで出る音を録音できるソフト」を使って、
Windows Media Playerでそのファイルを再生しながら録音して、
WAVファイルにすれば良いと思います。
MIDIをWAVやMP3にするのに良くやる手です。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …
No.2
- 回答日時:
このことですか??
Windows Media Playerヘルプより
オーディオ効果を調整するには
タスク バーの [プレイ ビュー] をクリックします。
[表示] メニューの [拡張設定] をポイントし、[SRS WOW エフェクト] をクリックします。
拡張設定ウィンドウ領域で、[オンにする] リンクが表示されていればそのリンクをクリックします。
次の調整が行えます。
・低音を強くするには、[TruBass] スライダを右に動かします。
・ステレオ効果を強くするには、[WOW エフェクト] スライダを右に動かします。
・スピーカーの大きさに合わせて音の出力を最適化するには、[通常のスピーカー]、[大きいスピーカー]、[ヘッドフォン] のいずれかをクリックします。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
アドバイスいただいた機能ではなく、音程ですので、カラオケのように高さを調節したいと思いました。
ご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記URLにWMP用のプラグイン「オーディオイフェクト」というのがあります。
多少の音程・音色が変わるかもしれません。(未確認です)参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- その他(パソコン・周辺機器) windows10 grooveミュージックからCDに音楽を書き込めますか?できるようでしたら、やり 2 2022/08/03 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FlashMX Qですいません
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
DVD-RAMに焼きたい
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
FLVP(FLVファイルの再生ソフト...
-
mp3が急に再生できなくなった↓
-
KbMedia Playerの使い方
-
Windows Media playerでReal pl...
-
Audacity編集の音声を ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
puppy Linuxでmpeg,aviファイル...
-
TSSファイルの再生できるフリー...
-
圧縮して音楽CD を作成できません
-
ISOファイルが再生できません。
-
iTunesで聴くと音割れする
-
VOBファイルをPS3で再生出来る...
-
RealPlayer音声ファイルで、自...
-
winampの右クリックメニューに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
foobar2000で再生方法について...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
-
MP3の時間長データの修正
-
windows Media Playerについて
-
Windows Media Playerで音程の...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
smplayer 再生再開機能
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
DVDからHDDにコピーした映像デ...
おすすめ情報