
ノートパソコン(Windows11)にandroidのスマホをUSB接続して「ファイル転送」にしてもマイコンピュータで表示されなくなりました。
スマホ側のUSBの使用を「PTP」にしたらマイコンピュータで表示されます。
それで「ファイル転送」や「USBデザリング」にしたらマイコンピュータから消えます。
設定のbluetoothとデバイスのその他のデバイスにはちゃんと認識されているようです。
現にMIDIに設定したらスピーカーのマークになりました。
もう手詰まりです。パソコンやスマホを再起動させる。電源を切って時間を置く、パソコンを放電させても改善されません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パソコン側で、スマホ(usb接続)が?になってしまうと
一生、?のままです。
パソコンは様々なusb機器のドライバ(アプリケーションのようなもの)を
持っています。
ですから、usbを刺せば、自動で認識してくれる。
usbに接続されたものは、
パソコンで自動的にドライバを探し、パソコンに適応させてくれます。
そして、1度つないだものは覚えています。便利ですね。
パソコンもいろいろな仕事をしているので、たまにエラーを起こします。
繋いだ機器のドライバを間違えたり、ドライバ自体が壊れてしまったり。
そんな時に、パソコンは接続された機器を正しく認識できません。
(正確には、自分(パソコンの)勘違いによって、認識できなくなる。)
一度、つないだものは、「覚えている」と言いました。
エラーを1度起こしたものは、覚えている。のです。
(エラーも忘れることがあるけど。ケースバイケース)
↑のような症状の時、
デバイスマネージャーのusbの所に「?」がつきます。
パソコンが、「これ、なんだかわからん」と言っているんです。
それを削除して、再起動して再接続。
たいていは、これで治ります。
ただし、?がスマホである。と確認してから。
No.2
- 回答日時:
機種が分かっても私じゃ分からんがPC側の問題として
いくつか可能性書いとく 解決するかは別問題で
PCのディスク管理には表示されてる?
表示しないという設定をしない限り
大容量記憶領域は全て表示されるけど
そこに映ってなければPC側のUSB端子が駄目になってる可能性大
後Android側でPCへの直接的な接続許可(あればだけど)は出してます?
可能性的にシステム管理辺りにあるはずだけど(元々無い可能性もある)
更にBluetoothはPCのUSBとは別のシステムなんでUSBが使えなくても普通に繋がるよ(件のUSBに接続型Bluetoothを繋げている場合を除く/USB端子が壊れてたらどっちにせよ繋がらない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット スマホのファイルをUSB接続の異変の続き 3 2023/01/04 21:27
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング Andoroidスマホのテザリングで PCからインターネットを利用したい! 今回、USB接続で利用し 2 2023/02/06 22:24
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- ノートパソコン パソコンとスマホのBluetoothでの接続についてですが今現在ノートパソコンのUSB Blueto 2 2022/11/12 13:19
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
スマホの充電が100%の時と...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
楽天スマホの無制限を使ってい...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
このようなBluetoothのイヤホン...
-
ワイヤレスイヤホン、ばれるの?
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
デザリングについて。 スマホ2...
-
Bluetoothイヤホンをケーズデン...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
iPhoneからiPadにテザリングし...
-
お詳しい方、是非ご教授くださ...
-
Bluetoothのヘッドホンで、音が...
-
よBluetoothイヤホンをしながら...
-
テザリングって3つ同時にでき...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
AQUOS sense8の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
Bluetoothイヤホンをケーズデン...
-
デザリングについて。 スマホ2...
-
Bluetoothのヘッドホンで、音が...
-
ブルートゥースのレシーバーと...
-
充電しながらブルートゥース接...
-
【Androidスマホ端末で】車の車...
-
ワイヤレスイヤホン、ばれるの?
-
iPhoneでBluetoothをONにしても...
-
お詳しい方、是非ご教授くださ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
スマホのテザリングは、無制限...
-
ダイソーのワイヤレスイヤフォ...
-
このようなBluetoothのイヤホン...
-
楽天モバイルのデータ無制限の...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
おすすめ情報
本当に手詰まりです。というか悲報です。
ノートパソコン(G7 7700)が全てのandroid(タブレットも)をUSB接続「ファイル転送」にしたらマイコンピュータで表示されなくなりました。
設定のbluetoothとデバイスのその他のデバイスにはちゃんと認識されています。
デバイスマネージャーでドライバーの更新をしても改善されません。