
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
着信はどちらの番号でも問題ありません。
普通に使えます!発信は、選択も可能で、発信時にSIM2側を選択すれば良いです。
発信/着信で困る事は無いでしょう。
iPhoneの場合は、プロファイルは1つのみなので、
MVNOに切り替えるには、毎回プロファイル切り替え作業が必要です。
通信を切り替える場合には、
・キャリア+MVNOなら、設定のデータで変更するだけですが、
・MVNO+MVNOだと、無理ではないのですが、とても面倒な事になりますね・・・
逆に、同じMVNO同士だと、プロファイルが同じなので、2番号運用するだけなら楽ですよ!
「>b-mobile」が、日本通信SIMなのか知りませんが、
日本通信SIMは、着信専用なら、月290円ですから安いです。
何のための2回線運用なのかによりますね。
データを切り替え目的だとiPhoneは向かないですね・・・それ以外の目的なら問題なし。
No.7
- 回答日時:
訂正です
【誤】デュアルSIMしている人でDSDA対応のAndriod使用している人が多いのは、納得できます
【正】デュアルSIMしている人でDSDV対応のAndriod使用している人が多いのは、納得できます
DSDAは機種が存在しないです、失礼しました
No.6
- 回答日時:
iPhone・iPadでのSIM・eSIMとの併用について(日本通信SIM)
>https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13299169.html
2022年6月現在、OSの仕様により、APN構成プロファイルは、1つの端末に1つしかインストールできません。
iPhoneで併用をお考えの場合は、もう片方のSIMカード・eSIMがAPN構成プロファイルを必要としないものであることをご確認ください。
デュアルSIMで利用する場合、日本通信でAPN構成プロファイルダウンロードする必要があるので、他社の初期設定で「APN構成プロファイル」をダウンロードする必要のところは利用できませんってことではないでしょうか
一つしか保存できないので、ダウンロードしなおしが必要ということだと思われます
iPhoneだとデュアルSIMになること、OSの仕様により、APN構成プロファイルは、1つの端末に1つしかインストールできないので、デュアルSIMで利用できる会社が絞られるってことだと思います
デュアルSIMしている人でDSDA対応のAndriod使用している人が多いのは、納得できます
No.5
- 回答日時:
>SIMカードとeSIMを切り替える場合、
都度データ通信に必要なAPN構成プロファイルの
削除/再ダウンロード/再インストールが必要です。
こちら、元のネタはどこでしょう
そちらを見ないとよくわかりません
AppleのHPでは見当たりませんでした
また、あくまでiPhone13は「DSDS」です
「DADV」ではないのでご注意ください
No.4
- 回答日時:
eSIMでも音声通信に対応しているものなら、通話が普通につかえる。
単純にSIMカードがあるのかSIMカード情報を端末に書き込むかの違いでしかない。
eSIMでのデータ通信しかできないものもありますので。
IIJって、NTTドコモのMVNOでは、データ通信のみ。音声通信ができるものは、KDDIのMVNOになります。
No.2
- 回答日時:
eSIM でデュアル SIM を活用する
>eSIM でデュアル SIM を活用する - Apple サポート (日本)
注意点
2. DSDS (Dual SIM Dual Standby) テクノロジーを採用しているので、両方の SIM で電話の受発信ができます。
一般的に、VOLTE対応のSIMを2枚(2番号)利用するには「DSDV」の機種を利用します
「DSDS」は片方2G/3Gにする必要があります
日本だと不向きとされています
今、現在3G回線契約はどのキャリアでも新規で受け付けていません
なので3G回線をキープしている人前提になります
ちなみに「DSDV」でも、SIM1で通話中に、SIM2で発信、着信することはできません
通話していない時、つまり、両方とも発信、着信スタンバイではあるので、番号を選んで発信できます
また、どちらに着信しても電話に出ることができます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安simについての質問です。 現在esimで 通話povo、データ通信楽天モバイルと言った形のデュ 3 2023/05/10 12:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ デュアルsim(nano-simとesim)のiPhoneに変更する際nano-sim一枚で使えるか 4 2022/08/28 17:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル デュアルSIMで 着信のみできません 2 2022/11/16 17:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在povo1.0を契約中ですが、iPhoneからiPhoneに端末を変える際、SIMフリーのiPh 2 2023/03/07 07:02
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- iPhone(アイフォーン) 現在iphone13を使用していて物理simとesimのデュアル simを所有しています。 折角の機 1 2023/01/19 21:42
- docomo(ドコモ) docomoケータイプランでスマホが使えますか? 5 2022/07/09 19:21
- Android(アンドロイド) 現在iPhone12を使っていて、GALAXY Z FLiP5に乗り換えようか検討中です。 本体をネ 5 2023/08/27 14:29
- iPhone(アイフォーン) MicroSDの入るiPhoneはありますか? デュアルSIM対応のiPhoneのSIMトレイの片方 5 2022/11/03 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
自分の電話番号から電話がかか...
-
携帯で電話番号を間違えて押し...
-
固定電話の電話機のアドレス帳...
-
友達から着信があった場合、か...
-
携帯への着信が公衆電話からだ...
-
Googleのアカウントを作ってい...
-
外部からの着信
-
171で始まる番号からの着信
-
国際電話の受信料
-
サンマルクカフェにクレーム
-
彼氏がデリヘルを呼んでいたか...
-
知らない電話番号から着信 先週...
-
今直電の(Face Time)で電話がか...
-
非表示で着信
-
6桁だけの電話番号
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
yahooIDが新規に作れない
-
非通知電話が凄くしつこいです...
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6桁だけの電話番号
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
自分の電話番号から電話がかか...
-
たまに中国語の国際電話が掛か...
-
固定電話の電話機のアドレス帳...
-
157で携帯電話に着信がありまし...
-
171で始まる番号からの着信
-
友達から着信があった場合、か...
-
今直電の(Face Time)で電話がか...
-
在宅時に自分の携帯電話着信を...
-
最近 非通知でも無く、不明って...
-
知らない電話番号から着信 先週...
-
携帯への着信が公衆電話からだ...
-
電話の着信件数を NTTに調...
-
彼氏がデリヘルを呼んでいたか...
-
スマホ音声契約で10分無料か...
-
iPhone紛失…着信はするのにオフ...
-
プリペイド式の携帯電話
-
自分と母はYmobileのスマホを使...
-
プリペイドカード式のスマホは??
おすすめ情報
SIMカードとeSIMを切り替える場合、
都度データ通信に必要なAPN構成プロファイルの
削除/再ダウンロード/再インストールが必要です。
この意味が、よく分からないんです。使いたい番号で
データ通信を、するならこの都度APN構成プロファイル
削除/再ダウンロード/再インストールが、必要って、事なのでしょうか?
b-mobileです。