
No.3
- 回答日時:
高校は行った方が良いと思います、実力主義とは言え世間はまだ学歴社会です。
私の友人も専門学校卒業後バイトなどをしながら週3回の練習に行っている人がいます。もちろん劇団やスタジオ、プロダクションなんかに入った人もいますが。
無論彼がバイトできるのも高校くらい行ってたおかげです。こだわらない訳には店側としていか無いのではないでしょうか。
両立と言いますが半端なことではありませんよ、基礎学力は必要なので高校3年間を全うしてから望んでください。
彼は演劇や声優に思い入れがあるので高校時代は演劇部に入っていました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
声優とは縁もゆかりもありませんが、アドバイスを。絶対高校は続けたほうがいいと思います。
(1)もし声優になった場合、高校生活でのいろいろな経験は必ず演技する上で役立つはずです。自分に経験のないことを演技することはとてもむずかしいですよ。高校生の間にしか経験できないことは多々あると思います。
(2)自分のまわりの人を見て、高校1年のときにやりたいと思ったことをずーっと思い続けてる人は少ない。中にはやりたいことは変わらないけどあきらめてしまった人とかもいるけど、今やりたいことと、2年後にやりたいことっていうのは変わっていることが多いのでは?
卒業してからでも十分間に合うと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
日々飯について
-
パワーポイントをプロンプター...
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
「毎年」の読み方
-
昔のアニメのタイトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報