

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「答え」です。
本則 活用のある語から転じた名詞及び活用のある語に「さ」,「み」,「げ」などの接尾語が付いて名詞になったものは,もとの語の送り仮名の付け方によって送る。
〔例〕
(1) 活用のある語から転じたもの。
動き 仰せ 恐れ 薫り 曇り 調べ 届け 願い 晴れ
当たり 代わり 向かい
狩り <答え> 問い 祭り 群れ
憩い 愁い 憂い 香り 極み 初め
近く 遠く
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&i …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
質問者様には小学生のお子様は
いらっしゃいますか。
もし、いらっしゃったら確認
できるかもしれませんよ。
算数の教科書やテストの欄に
「答え」となっていないでしょうか。
この字は
訓読みでは「こた」とだけしか
読まないようです。
参考文献
>漢字学習
ではなく漢字指導の手引き 第五版
学習指導要領準拠でした。
小学生の問題集をひとつ見つけましたら、答えになっていました。
高校生の問題集では答をひとつ発見。ほとんどが解答になっていましたので。
なんか、答えにしておけば、無難な気がしてきました。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
通常は動詞として使う時は、「答え」名詞として使う時は「答」だと思います(貴方の見解であっていると思います)。
なので正解はAですね。ちなみに「話し」っていう単語も同じで、昔話とか、名詞として話しって言う単語を使用する際は送り仮名は不要ですよね^^早速の回答ありがとうございます
今、気づいたのですが、私は40代なのでもしかしたら昔の教え方で覚えているのでしょうか?
3番の方とは答(え)が違うので、悩んでいます。
そうですね、私も「話と話し」も回答者さまのおっしゃるとおりで覚えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報