dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜遅く、すみません

習い事さきの人で、彼氏…みたいな方(付き合ってはいないが想い合って 相思相愛の人)と、その方のいえで口論になりました。

玄関で、怒鳴られて、すごい形相でした。

内容は、その人のある考え方がこれまでのトラブルの原因では?という指摘をしてしまったことです。

その反論で怒鳴れてしまいました。

自分も深入りして、批判めいたことをいってしまったこと、反省しています。
けれど、あんなに、どなってくるとはと、
驚いてしまい、
泣きながら逃げるように帰ってきました。

LINEもそのあと彼からくれました。

でも、送ってあげれなくて ごめんね、しかし検討ちがいの話以外は楽しかったよ

と、どなったことは触れていませんでした。

それも、きつかったのですが、
先日、その人と別に小さなけんかがあり、
それが原因でもう習い事やめようかな、と思ってしまったことがあり、
それを話していたせいでしょうか、

『自分のこと好きなやつが、付き合えてないからって、習い事やめようとしたり、練習もしてこなかったり、そんなやつのやめたあとなんて、知ったこっちゃないんだよ!』

と、話に紛れて怒鳴っていました。

なんだかもう、めちゃくちゃになってしまいましたし、なんだか、彼にたいしての気持ちが泣きながらポッキリ折れたような、みょうな気持ちです。
これまで怒鳴られたことなんてなかったので、
胸に穴があいたような。

なんだかわたしは、失敗してしまいました。
彼を傷つけたこともこうなったことも、もう大失敗です。

彼の気持ちはそのとおりなのですが、わたしは怖くなってしまったのと、これからも同じことになるなと思ってしまいました…(話を受け入れないかんじがあったので)

もうこれっきり…ですよね、きっと。
かなしいばかりです、さっきまでの、あいの優しさがうそみたい、です。

A 回答 (8件)

No.7です。

お礼を読ませていただきました。ありがとうございます。そちらに感じた事をまた書かせてください。ほとんどは彼の事です。

「相思相愛」という言葉から、お二人は実質恋人関係かと考えましたが、少し様子が違った様ですね。お互い気持ちが通じ合った同士、でしょうか。
またあなたはトラブルを繰り返す彼に改心してほしくて、関係が深まった(精神的に)のでそれが可能なのではないかと希望を抱き忠告した、といったところでしょうか。
これは、彼を本当に心配するお友達や、保護者、お母さんの様な立ち位置と感じました。

彼は「来るもの拒まず、去る者追わず」なのだと思います。始めは「人好き」に見えるほど門戸が広いけれど、親しくなるにつれて彼のガマンのならないところが見えてくるとケンカになって離れていってしまう、という事を繰り返してきたのだと思います。はた目には彼が追い出した様に見えますが、それを彼が自覚しているかどうかは怪しい。

あなたの様に彼を本当に心配して忠告してくれる人も、あなたの前にも何人か(も)いたのでしょう。前の回答で「甘い夢」という言葉を使いましたが、彼に改心してほしいという希望もまた甘い夢、幻想だった、というのが今回の出来事で分かりました。残念ですが…。

お礼を読んで、彼と心が近づいたあなたは、さすがに彼をよく感じ取っていると思いました。「自分がいちばん」、「自分が好き」とあります。自分の思う通りの人や事象には寛大で、そうでないものにはとたんに冷淡になるのはそのためなのでしょう。すべて自分が基準なのです。
同じ意味ですが、わたしは「個人主義」という言葉も思い浮かびました。自分を慕って集まってくれた人を「勝手に集まった」と言い放つ。そこに情は一切感じられません。あなたが「無慈悲」と表現された通りです。対人関係に「責任を持ちたくない」のは個人主義、無責任、ワガママな印象です。

彼は、これまでたくさんの人との関係を切って来ても、自分を無慈悲でエゴイストなどとは思っておらず、「オレは悪くない!オレが正しい!離れて行ったヤツらがおかしい!」と迷いなく信じ切っているのでしょう。
こういう彼ですから、彼の近くに長くい続けている人はいないのではありませんか?

そんな彼ですが、不思議に他人に全く期待してないわけではない面もある様のでしょうか。「裏切られた」とあります。最初から「オレの考えが分かるヤツなんかいない!」と突き放しているのであれば、他人に期待しないし裏切られた気持ちになる事もありません。他人を信じようとして、彼の期待と違って失望する気持ちはあるのか、それとも…?
もちろん、この「裏切られた」というのは、「自分の思う通りではなかった」とイコールです。彼もまた、「自分とピッタリ考え方が合う人がいるに違いない!」と「甘い夢」を見ているのかもしれません。

自分の許容範囲が狭く、しかもそこから外れたものは一切受け入れられないなら、いくら「寂しい」と言ったところで、自分から孤独になっていっているのと同じです。こういう事が分かっているとしても、彼は孤独を避けるために自分を曲げる事はない様に思います。「ガマンするぐらいなら一人でけっこう!」と言う気がします。

=====

こんな難しそうな人間の彼に、それでも「改心してくれたら…、なにか伝えられる事は…」と今でも思っておられるあなたは、本当に優しい人ですね。そして、彼が好きなのですね。

彼に最後に何かを伝えるならば、上に書いた様な事を、口頭ではなく手紙などの文字で伝えるのがいいと思います。彼が改心する期待はわたしにはできませんが、
「あなた(彼)に、孤独で寂しい人生を送ってほしくないので、あなたは不快になるに違いありませんが、これが最後のつもりであなたに感じていた事を申し上げます」
といったお気持ちをこめた文章を送ったら、彼の心にわずかでもさざ波が立てられるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な千里眼で本当にただただ驚いております。
書いていただいただけでも、わたしも気持ちが整理されるようです。

ひとつだけ、『裏切られた』のお話ですが、その方ではなく、別の生徒さんがその方に期待して近づいてきて、人間性にがっかりされて、言い放って退会したようです。(すみません、分かりづらく…)

それでも、どこ吹く風というか、『勝手に期待して、そうじゃなかったからって、怒って帰られてもなぁ…』みたいな、心底ぴんと来てない様子でした。

わたしに対しても同じようなもので、『自分で母や保護者みたいに思ってるかもしれないけど、それで俺が思うようにいかないから、それでやめるって言われても、俺はそのあとのあんたなんか知らんからな!』という具合です。

その人は、自分に期待してかってにあつまって去っていくことにも、へき易してるようです。
同時に、『なんで…?』みたいな、心ないというか、空っぽな気持ちを持ち合わせてるようなのです…。意味がわからない、みたいな感じです。
自分がうごいてきたのだから、相手が思うようにならなくて怒るなんて、なぜ…?みたいな。

彼はだれが死んだりしても いなくなってもブレない感じがあります。常に究極ひとりです。
本当は寂しいのかも、よく分かりません。理解できなくて、首をかしげてるようなかんじですから…
俺に文句言われても迷惑だよ…ってかんじです。

わたしのことも、結局皆と同じだな、と思うのでしょうね(^_^;)

わたしは…彼に、なにかを伝えたかったと思うのですが、それが良いのか正しいのか、よく分からなくなってしまいました。

けれど、彼が最も怒ったところ、『俺のせいで全員がやめたんじゃない!他のやつは、その時の事情でやめた、全員じゃない』から察すると、『全員が自分が嫌で離れていった』ということに、さすがにあの彼でも恐れや不安の種はあるようですね…。
それもおそらく、保身のためですけれど…それで、みなさん見抜いてがっくりして、退会していくんだなぁと…

手紙の件、わたしもそれが1番の手かなと思ってます。けれど、やはり火に油というか、聞き入れて下さらないでしょう…(^_^;)

わたしもわたしの道を歩くことにします、ね。。

あつくお礼を申し上げます。かなり気持ちの整理がついてきました。感謝ばかりです

お礼日時:2023/01/17 01:43

好き同士なのだけどお付き合いはしていない。

こういうお二人の関係、時々聞きますがわたしはよく理解できません。何か事情がある場合は別として、ハッキリ恋人同士になって責任が生じるのは面倒くさい、重いので、そういうのからは逃げて、あいまいで気楽に恋人気分が味わえる「いいとこどり」の関係のままでいる、という人が多い様です。

あなたの場合は、「彼と事実上お付き合いできている、心と心が通じ合っている、相思相愛」という心地よい夢に酔いしれていたのではないでしょうか。ご質問からは、いいとこどりの甘いドラマっぽい雰囲気を感じるのです。
「恋人同然」と「恋人」は、ちょっと、でも確実に違うのでしょう。

彼のほうも似たり寄ったりですが、こちらはもう少し打算的、現実的で、いいとこどりの関係に寄りかかっていた、その状態を楽しんでいた感じ。もっと強い言い方をすれば、関係をもてあそんでいた。
そうして楽しんでたのに、それを壊す発言をあなたがしたために、彼は気分を害してキチガイみたいに激怒したのです。
「余計な事言うな!オマエ(あなた)は恋人っぽく大人しくしおらしくしてりゃいいんだよ!」というのが、彼のあなたへの、二人の関係への気持ちなのでしょう。

お二人がどうして恋人にはなっていないのか、お二人の事情は分かりませんが、彼の方がそれを避けたのではありませんか?彼がいいとこどりの関係を楽しむために、あなたの好意を利用して恋人気分を味わっていたのではないでしょうか。

『自分のこと好きなやつが、付き合えてないからって、習い事やめようとしたり、練習もしてこなかったり、そんなやつのやめたあとなんて、知ったこっちゃないんだよ!』

彼のこの言葉、先日のケンカの時か今回のケンカか分かりませんが、本当に好きでお付き合いしている方に「オマエなんかあとの事なんて知ったこっちゃねえ!」なんて、普通は言わないでしょうし、一時の怒りで言ってしまってもあとで謝るものです。
またこの言葉では、彼はあなたより習い事のほうが大事でもある様です。彼にとってのあなたは習い事仲間であって、あなたがその習い事をやめたらあなたの価値はなくなるのです。
これ、「相思相愛」と言えますか?

彼には、トラブルを何度も起こしてきたというほどの、思い込みの激しい部分や、いびつな考え方があって、そこに触れるととたんに導火線に火が付く様ですね。
あなたとの、楽しくさえあればいい関係に寄りかかっていた彼には、特にガマンならなかったのでしょう。あなたよりも自分の考え方のほうが大事なのです。
彼は傷ついていません。怒鳴り散らす事で自分を守っているのです。「その考えは違うんじゃないか?」と追及される事から。「自分がおかしいのか?」と現実を見つめてじっくり考える事から。「逃げている」と言ったほうが正しいでしょう。いくじなしです。

彼は楽しい時間を提供する役割だったあなたが、その役割と逆の事をしたので、もうあなたに甘い恋人ごっこは期待しないかもしれません。もっと暴力的に、「オレを怒らせたな!」と、うっぷん晴らしの相手にする可能性もあります。それはあなたにとって不幸で危ない事です。
あなたは「自分が悪い」と、マインドコントロールされている雰囲気もあります。この回答で、客観的にはこう見えるんだと分かっていただきたく回答を寄せました。
今回の出来事をいい機会に、甘い夢から現実に戻ってきませんか?ご自分のために、積極的に彼から離れるのをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、的確な分析やアドバイス、本当にありがたかったです。
とても驚いたり、成る程、と思いました。

自分とその人は付き合ってないものの、おたがいを認める、信頼しあってる関係と思っていました。(相思相愛、と書いてしまいましたが、ラブラブ!みたいな関係でなく、穏やかで居心地のよい関係でした)
彼としては、書いてらっしゃる通りのものだったんだと思います。。

自分の都合に合わないからって、習い事やめるとか、俺の知ることか!みたいな態度は、かなり関係性を築けてると思っていたので やっぱりかなしかったです。

この人はこれまで、老若男女関係なく、裏切られた!と怒られて、喧嘩別れしてるそうです。
どうしてそうなったか、事情はくわしく話しませんが、分かる気もします。
彼が言うには、まわりのひとが、かってに自分に期待して集まって離れていく、と言います。決定的に人好きで、人望はあるけど、ひどく冷たいのです。

人のことなんて、考えないで、自覚なく、遊んだり仲良い関係になる。けれど、かってにまわりが好いてきたから、と責任をもちません。
(ちなみに、彼とからだの関係とかはありませんが)
とても優しいのですが、無慈悲なところを咎めたんです、今回。それで、役割を越えたわたしは、
今回のように言われてしまった流れです。

わたしは、自分と彼の甘い夢…というより、彼が自分がいちばんで、そこから出てこないことを懸念して、一緒にいました。本当申しますと、そこがわたしの大事なところでした。
仲良くなったら話を、聞いてくれたり、耳を傾けてくれると思ったのです。
トラブルは今後も気がつかねば、続くからです。

今回のことで、わたしも去ることになり、2度と会うことはなくなると思います。
彼は変わらずそこに居続けると思います。
いつも、なんでなんだ?とかなしそうだったり、寂しそうでもありますし、誰ともうまくやっていません。残る人は彼を好いてますが、彼はけっきょく誰のことも愛してません。自分がすきなのです。
実家に帰りたがっています。死ぬときは、家がよいと言ってます。

ご回答者様からみて、わたしのことも、危うく思えると思いますが、もし、可能なら、お聞きしたいですが、こんな彼は、なにを伝えたらよいのでしょう?

とはいえ、わたしがつたえる言葉は、いまさら届かないですけれど…

お礼日時:2023/01/16 22:46

こんにちは



普通の友達にもどりましょう。
    • good
    • 0

怒鳴る男はダメですよ。


殴る男と同じです。

気分が良いときに優しいのは当たり前のことで、相手のことを想ってあるとか人柄が良いとかだからでははありません。

つきあいを絶つのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、すみません、泣きながら雨のなか帰ってきたので、なんか倒れるように寝てしまいました。

…殴る男と同じ…
でも、自分も相手の非を批判、指摘する言い方をしてしまったので…こういう場合でもそうでしょうか。

怒鳴ってきても仕方ないのかも…なんて思ってしまいました。人だったら、してしまいそうですから…。

簡単に事情をいうと、習い事の仲間に情がない部分があるから、フォローをいれたり、つれないことをしないほうがよいのでは…みたいな指摘をしました。

でも彼からすると、その人に難があるから、一人一人構ってられない(実際一理あるのです 困ったちゃん・感情的な人…)、とのことです。

すごくよく分かるのですが、人間的になんか冷たいところあるので…

なんかすみません、とっちらかってますね、
ちょっと、今日はゆっくり休みたいと思います。

こうやって反応いただけて、助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/16 12:39

どんな話になったか解らないですけど、いい歳してそんなに怒鳴る男は辞めといた方がいいでしょう。


まあ、本人は怒鳴ってたつもりなんて無い、って場合も多々ありますけど、
あなたには怒鳴られた、と感じたなら今後も起こり得るので辞めときましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、相手の方はたしかにけっこういい歳なので、、笑
怒鳴ってるのではなく、心から反論した、と言うだろうなぁと思いました。

言われた方は、こんなにこわいものなんですね(^_^;)
玄関から見下ろされてずっと怒鳴ってるのは、かなりでした。

すごく気に障ったんだと思います。
逆鱗にふれたというか。

わたしも同じように言われたら、と考えていましたが、だまって受け止めそうな気もします。
それで一言二言、『思い違いだよ』とか言いそうかなと…。

結局やめることに、なってしまいそうで、
その人とのご縁もこれまでかと思うと、
涙涙という感じです。大切にしてきたもので、こうも呆気なく終わるものか…ってかんじです。
さびしいけど、相手はそれに抵抗ないのだから、仕方ないです。

なんかすみません、、(かんぜんにグチの吐露に…)

その人は習い事をやめざるをえない、ように、持っていく…ってかんじらしいのですが、
わたしもそうなってしまいました(^_^;)
彼のこういうのを止めたかったのに、わたしがそうなるなんて!

もー、わらうしかありません!彼への好きも、いまや遠い。かなしい。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/16 12:56

>あいの優しさがうそみたい



いえ、短気で癇癪持ちの本性を露わにしただけの事ですわ。
男女間でそのように激昂する輩の本質は限りなくDV野郎、
この先、お付き合いを続ける中で何時、爆発してもおかし
くはない事。それを早期発見出来たと思えば良いんですわ。
ついては今夜限りを以て輩への想いを断ち切り、新たな恋
を見つけた方がよろしいと思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。おこりっぽいのはあると思います。でも、とてもよいひとです。だいすきでした。

新たな恋… たしかに、今や彼への気持ちは穴があいてしまったような感じで、そうなるだろうと思いますが、いまは空虚ですね…

もう追いメールもありませんし…
本当に思いやりがあるなら、メッセージしてきますよね。
なんもないんだから、そういうことですよね。

わたしも深入りするのは、やめようかなと今回で思いました。。
なぐさめをいただいて、ありがたいです、
ありがとうございます。
すみません、、

お礼日時:2023/01/16 13:33

よくわからんけど、自分の行動で彼を傷つけ、彼を変えてしまったってこと?


もしそうなら、それは違う。彼は元々そういう本性を持っていたんだよ。
彼の優しさも理性が働いてるうちで、本心が出たということ。
心がポッキリ折れたのは、おそらく失望。彼をそんな人だなんて思ってなかった。
あなたは、自分を悪くしてしまう癖があるようです。ご自愛して、あなたをちゃんと愛してくれる人を探しなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、それは違う、ってお言葉、
とても驚きました。

そういわれると、なるほど…って思いもありますし、一方で、彼の威勢のよさ(よい面で言うと)それも含めて、慕っていました。

でも…やっぱり、分かっていても、実際どなられてみると、きびしすぎて、やめざるをえないなって思えました。

また、彼と話したい触れあいたいはあるけど、
なんだかとても、かなしいので、
すーーーっと とおいかんじです、今は。
元に戻れても、ぎくしゃくしそうです。

LINEも返信したらまた口論になりそうですし、
今度はがきでも送って、退会したいとおもいます。

…タイムリーに今連絡きましたけど、
温度差あるなと感じました。(涙)
(何事もないような、すごくふつうのLINEでした。今ここにいま~すみたいな。)

なんか、雨のなか泣きながら帰ったり、
ぜんぜん想像してないのだなと思いました。

↑こっちのほうが かなしいです
じぶんのこと、なんにも分かってないことが。
色々すみません、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/16 13:45

これっきりにした方がいいと思いますね・・・。


その男の精神状態もどうかしてます。今日は手は出なかったかもしれないけど、正直将来的には暴力もやりかねない感じがします。

あなたはどうかわかりませんが、第三者から見ると十分異常ですよ、悪いことは言わないからもう会うのもやめたほうがいいと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

第三者から見ると…そうか…って、がっくりしました…。(慕ってる側だと、なんだか、家族みたいにおもってるので、仕方ないのかななんて。)

会うのをやめる、以上に、あえないとうか、今とてもげっそりしていて風邪?みたいなかんじになってしまって。
なんかものすごくかなしいです。

さきほど、その人から追いメールが来たのですが、
何事もなかったような文面で、
本当に軽い吐き気がしました(本当にうっとなりました…)
なんにも人の気持ち、わかってないんだなぁ…って、好きだったので とても かなしいです

たぶん、うまく行かないものを、押し通すような交際になってたとも思えますし、
しかたいないですね…

本当ありがとうございます、今とてもつかれてますけど、がんばります

お礼日時:2023/01/16 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!