
質問を開いてくださってありがとうございます。
先々週の金曜日に彼氏と別れてから、ご飯が食べられなくなりました。
元気はあります。
お腹もほとんど空きませんし、空いたな、と思っても水分を取れば満足してしまいます。
ご飯を食べても食べなくても、吐いてしまいます。
彼氏との関係については、後悔ばかりです。
お金と時間と女の子にルーズな彼氏だったので、別れて正解だとも思っているのですが、自分がダメだった部分も大きいからです。
彼氏の気持ちを考えてあげられなかった。
自分の意見ばかり押し付けていた。
ただ、このまま一緒にいても幸せになれなかったことも分かっています。
前に進みたい気持ちはあるのですが、気持ちとは裏腹に体がご飯を受け付けません。
体重も一週間で6キロくらい落ちました。
家族や友達にも心配をかけてしまって、申し訳ないので、早く食べれるようになりたいです。
なにかアドバイスをよろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
すごく辛いと思います。
ご飯が喉を通らないのも
食欲わかないのも
すごくすごくわかります。
私も3ヶ月前全く同じ状態でした。
私の場合は別れよりも
裏切り行為によるものでしたが…。
とりあえずひとりでいると
考えること、思い出すこと、
悩むことが多すぎて
食欲はわかないでしょう。
私の場合はそれを見かねた
周りの友達や職場の人が
毎日ご飯に誘ってくれました!!
不思議とひとりでいるよりも
人と一緒に食べれば食べれるんですよ。
食べることよりも話すことに
意識が行くので
ご飯が喉を通らない、
食欲がわかないなんて
考えなくなります。
少しずつですが私はそれで
食べれるようになりました!!
辛いときはひとりでいないで
周りに助けを求めてみては??
私はちゃんと食べれるまでに
1ヶ月半かかりましたけど
焦らずゆっくりやれば
必ず元に戻りますよ(^^)
応援してます★
ありがとうございます。
友達といると、その時は少しは口に運べるのですが、ひとりになった途端に全て吐き出してしまって…
でも、本当に周りには支えられてます。
ありがたく感じています。
時間はかかるかもれしませんが、今心配してくれてる人たちの為にも頑張ります。
No.6
- 回答日時:
大昔ですが 学生のとき経験あります。
1週間くらい引きこもって5KGくらい痩せました。もう死んでも良いと思っていたので そのまま昼も夜も布団の中で過ごしました
しれから2日くらいして(9日目)目が覚めて猛烈な食欲が湧いてきました。 そして 直に2週間くらいで元に戻ってしまいました、
人間はしぶとくて図々しいので簡単には死ねないことが分かりました。
冷静に(いくとこまで行ってみようか)ぐらいの余裕で居て構いません。 限界までくるとバネが戻るように回復してしまいます
ありがとうございます。
食べなきゃ、早く治らなきゃという気持ちが強かったので、気持ち的に楽になりました。
今はまだひとりになると泣いてしまって、吐いてしまいますが、とことん泣いてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
時期的にも今は梅雨時で「不快指数」が強いんだよ。
確かに彼との別れの為にエネルギーの多くを遣った。
その「反動」が今の貴方なんだと思う。
自分を大切にする為の選択だった。
あの「まま」続けていく事は出来ないと思った(思っている)。
だからこそ、
貴方は大きな決断をしたんだよ。
ただ、
決断を推す自らの根拠って、
彼の「お金」と「時間」と「女の子」に対するルーズさだった。
それがどうしても受け入れ難い貴方にとっては。
自分の為にも「決別」が必要だと思った。
でも、
改めて考えてみると、
貴方を決断に導いた要素ってかなり「感情的」な要素。
言い換えれば、
感情的になりやすい要素の「裏側」にも。
貴方と彼のお付き合いの歴史や中身があったんだよね?
貴方の言葉にある、
自分の気持ちを押し付けた、彼の気持ちを分かってあげられなかった。
それはそのまま、
貴方が「決断」をする際に「隠れて」しまった部分なんだよ。
今の貴方なら分かる。
凄く分かる。
分かるからこそ考える。
でも、
もし決断のタイミングで隠れた部分まで「分かる」貴方がいたら・・・
逆に貴方は決断自体が出来なかったんだと思う。
何となくマッタリとした、
白黒を出さない結論で暈していたかもしれない。
彼がまだ好きだったからこそね?
でも、
貴方がもし彼と付き合い「続ける」選択をしていたら。
貴方の「ダメな」部分ってずっと変われなかったんだよ。
今も実は変わっていない。
ある意味彼と別れて、離れて。
改めて自分の「ダメな」部分がある事を再認識出来た。
まだ認識出来た「だけ」なんだよ。
その再認識出来た部分を、
今後いかに貴方の人間力で練磨して、克服していけるか?
彼の傍に居たら、
残念だけれど貴方は変われなかった。
彼も変われなかった。
そういう意味では、
貴方が「動いた」決断自体は正しかったんだと思う。
貴方からも、
大切に人に対して「心地の良い」風を送れる状態が無ければ。
今後誰と付き合っても、
貴方は同じ課題にぶつかってしまうから。
実は彼との決別は、
貴方自身との真剣な「対峙」でもあるんだよ。
今の貴方は、
向き合っているから「こそ」力を使っていて、
向き合っているから「こそ」少ししんどいんだよ。
食欲が出ないのはそういう部分も影響している。
ただダランとショックを引きずっているのとはちょっと違う。
それは自分で自分に言い聞かせてあげないと。
心配しなくても、
少しずつ食べられるようになる。
今一番摂り易いのは果物。
それも、
出来ればジューサーで砕いて、
スムージーのようにして飲める方が良い。
出来れば、
そこに「はちみつ」を入れてあげる。
はちみつは点滴の栄養素に近い、身体に即効性のある食べ物だから。
はちみつだけ舐めるだけでも全然違う。
「早く」食べられるように~と焦る必要は無い。
ただ、
自分の健康は大事にしないと。
体の健康は、心の健康ともリンクしているからね?
今こそゆっくりと深呼吸を。
悩んでいると、
いつの間にか背中が丸まって、
身体に「コリ」が溜まってしまうからね?
これからの貴方を大切にね☆
ありがとうございます。
別れなければ、自分のダメなところには気づけなかった…
確かにそうだと思います。
別れた今だからこそ、反省して、自分自身を見直すことができました。
私自身このままだと、これから先もうまく付き合って行くことなんてできないと思います。
自分自身と向き合っていこうと思います。
体調も、今のところ大丈夫ですが、あまり寝れてもいないので、体を壊さないように、少しずつ元通りになっていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
ごはんを受け付けなくなってからどれくらいになりますか?
いくら自分で「食べないといけない」と思っていても出来ない、吐いてしまう。
一ヶ月を越えて回復しないようなら少し心配ですね、いわゆる摂食障害(拒食症)の疑いが出てきますから。
アナタは負けず嫌いですか?
アナタは学力優秀で真面目なほうですか?
アナタは潔癖症なところがありますか?
アナタは人から何か言われて凄く気にするような所がありますか?
アナタの母親との関係は良好ですか(特に幼少期を思い出して)
アナタはその彼に、太っているみたいな事を言われたことがありますか?
これにいくつか当てはまるようなら、たとえ一ヶ月経っていなくとも専門医に相談することです必ず。
こういった症状は恒常化するとなかなか治りませんから、出来るだけ早い内に行動することが肝心
まずは身近にいる母親に相談して、アナタから医者へ行くと言いましょう。
ありがとうございます。
ちょうど10日くらいです。
ただ、今日は少し食べることができました。
吐き気はありますが、我慢できるレベルです。
ですが、チェック項目には、ほとんど当てはまっています…
あと数日様子を見て、回復しないようなら病院に行きます。
No.2
- 回答日時:
無理して食べなくてもいいと思います。
水分は取れているんですよね?
だったら、それをポカリにするとか、野菜ジュースにするとか、多少栄養があるものにすればしばらくは大丈夫。
飴やチョコレート、アイスなんかも食べられれば、なおいいですね。
経験上、本当に落ち込んだり悩むことがあったときは、変に「早く元気にならなきゃ」とか思うよりも、しっかりきっちりヘコんだほうが絶対にいいです。
そのほうが、将来クヨクヨ思い悩むことがなくなります。
私の場合は、ヘコみ足りないと何年たっても思い出して、いつまでも辛い思いをするような気がするんですよね。
まわりは「食べなきゃダメだよ」とか「早く元気に!」とか言うでしょうが、ガン無視でとことん後悔しましょう。
何時間でも、何日でも泣きましょう。
10kgくらい落ちたって気にしない!
(実際は体の水分が減っているだけで、そうそう脂肪や筋肉は落ちませんから大丈夫。食べられるようになればすぐに元通りです)
そのうち、ふっと元気が沸いてきます。
で、落ち込んでた自分がバカバカしくなって笑えてきます。
人間の精神や体ってうまくできてるんですよ。
今はその時を待ちながら、じゃんじゃん落ち込んでください!
ありがとうございます。
周りからも早く元気だして、早くご飯食べれるようになって、と言われて焦っていました。
体重が日に日に減って行くのも、怖かったです。
でも、焦らなくていいんだと思えました。
早く笑えるようになればと思います。
とりあえず今は、我慢せずに泣こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
失恋後 彼氏に振られて3日経ちますが、ずっとご飯が食べれず食べても吐くのでこのままでは自分どーなるん
失恋・別れ
-
失恋して1ヶ月で6キロ痩せました。このままだとよくないでしょうか? 彼に振られてから1ヶ月経ちます。
失恋・別れ
-
彼氏と別れてからご飯が食べられません
失恋・別れ
-
-
4
振られてから3週間。 いまだにご飯は一日一食しか食べられない。 夜はどれだけ疲れてても寝れない 情緒
失恋・別れ
-
5
恋人と別れを決めたのに、考えを変えた方に質問です
失恋・別れ
-
6
自分から振ったあとにやっぱり好きだと感じること
失恋・別れ
-
7
男性が失恋したときのショック
失恋・別れ
-
8
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
9
別れた後の話し合いについて 話し合いもせずに別れてしまった人と1度話し合いがしたいのですが相手からし
失恋・別れ
-
10
別れた後って。お礼のLINEってしますか? 私は恋人と別れるたび、振っても振られても、悲しくてもせい
恋愛・人間関係トーク
-
11
別れ話の真っ最中です。 先日別れを告げられました。 急すぎて涙もでないくらい 気持ちの整理できてない
失恋・別れ
-
12
別れた彼女が忘れられません。 9年付き合いました。 別れはこちらから切り出しました。 付き合っている
失恋・別れ
-
13
恋人をボロボロに傷つけて別れました。
失恋・別れ
-
14
ダブル不倫の彼から振られて立ち直れません。 約1ヶ月前に彼から振られました。 皆さんはどうやって前に
失恋・別れ
-
15
先日彼氏に振られました。 別れてから毎日食欲がなくなり眠れない日々が続いています…。 告白したのも彼
失恋・別れ
-
16
女の人ってなんで別れてからの方がイキイキしてるのですか?振ったというか別れの提案をしたのは僕の方です
その他(恋愛相談)
-
17
先週末恋人に振られました。 別れてから、1週間後に連絡をするのは、相手の感情を揺さぶっていると思いま
失恋・別れ
-
18
一度冷めた気持ちは絶対に戻らないものですか?
失恋・別れ
-
19
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
20
元彼が私のSNSを見なくなりました。 1ヶ月半ほど前に突然振られました。 私は別れたくありませんでし
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話し合いも歩み寄りもなしに振...
-
大至急です。彼氏に別れを告げ...
-
毎回M字開脚させられるのは普通...
-
別れた彼女が忘れられません。 ...
-
彼と距離を置いて1ヶ月。そろ...
-
嫉妬しすぎてさめられたらもう...
-
彼女に別れを告げられました。 ...
-
彼女のすっぴんに幻滅しました...
-
自分が彼女に辛い思いをさせて...
-
AV観るくらいなら抜いてあげたい
-
彼氏がネガティブでひきこまれ...
-
2年付き合っている彼氏がいます...
-
別れ際しつこかった元彼女を今...
-
食べ放題が原因で彼女と別れそう
-
最低な質問ですが是非聞いてほ...
-
彼女に「俺と別れたい?」など...
-
彼女に風邪を移してしまったら...
-
元ダンナや元彼の思い出をいつ...
-
僕は昨日彼女に恐怖心を刷り込...
-
彼女のインスタのフォロワー数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV観るくらいなら抜いてあげたい
-
話し合いも歩み寄りもなしに振...
-
毎回M字開脚させられるのは普通...
-
別れた彼女が忘れられません。 ...
-
彼女に別れを告げられました。 ...
-
彼女のすっぴんに幻滅しました...
-
大至急です。彼氏に別れを告げ...
-
2年付き合っている彼氏がいます...
-
別れ際しつこかった元彼女を今...
-
嫉妬しすぎてさめられたらもう...
-
彼と距離を置いて1ヶ月。そろ...
-
元パートナーとまた再会できる...
-
自分が彼女に辛い思いをさせて...
-
会ったら気持ちが戻ることって...
-
僕は昨日彼女に恐怖心を刷り込...
-
最低な質問ですが是非聞いてほ...
-
24年間彼女いない異常者なんで...
-
彼女のインスタのフォロワー数...
-
彼女が元彼とヨリを戻しました...
-
彼女に風邪を移してしまったら...
おすすめ情報